秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店
比内地鶏だしの伝統的なきりたんぽを「秋田きりたんぽ屋」で堪能
比内地鶏に野菜、きのこのうまみが凝縮されたつゆは絶品。セリは根っこまで食べるのが秋田流
秋田きりたんぽ屋
すり鉢でつぶしたあきたこまちを秋田杉の串に巻きつけて、炭火で香ばしく焼く。比内地鶏でとったぜいたくな旨味ダシに、炭火焼ききりたんぽ・比内地鶏・舞茸などのきのこ、ゴボウ、ネギなどの具材を投入。濃口醤油と日本酒、砂糖で味を調整して、最後に香りづけのセリを加えれば伝統のきりたんぽ鍋が完成。起源は江戸時代にさかのぼる。秋田県北部のマタギ料理が発祥といわれ、炭焼きや秋田杉の伐採で山に籠もった職人たちのご馳走だったという。秋田北部では冠婚葬祭には欠かせない郷土料理であり、おふくろの味として家庭に定着していった。JR秋田駅西口から徒歩1分の「秋田きりたんぽ屋」は、正統派きりたんぽ鍋をマタギ小屋風の店内で味わえる名店だ。寸胴でとった比内地鶏のダシと角館安藤醸造の特製醤油、契約農場の比内地鶏肉を使った極上の味を堪能してほしい。味噌ベースでウサギやイノシシ肉の入った「マタギのきりたんぽ鍋」も人気メニューだ。
炭火焼きするきりたんぽ。米の味にうるさい秋田県人は新米独特の香味にこだわる
スポット詳細
- 住所
- 秋田県秋田市中通2-7-6 緑屋ビル1F
- エリア
- 秋田中央・男鹿半島エリア
- 電話番号
- 0188012345
- 時間
-
[月-土]17:00-24:00
[日祝]11:30-15:00/17:00-23:00 - 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、JCB)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
-
【昼】1,001-3,000円, 5,001-10,000円
【夜】5,001-10,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
情報提供: ナビタイムジャパン