北海道大学総合博物館
開かれた博物館は、知的好奇心をくすぐる展示がいっぱい
北海道大学の札幌キャンパス内にある博物館。1999年(平成11)に開館し、これまで大学で蓄積されてきた多様な研究の歩みを伝えながら、最先端の研究も紹介・展示する場となっている。無料で開放されており、開かれた博物館として市民にも親しまれている。北大の歴史がわかる展示、12学部すべてを紹介する展示や研究内容の紹介など、どれも興味深い。鉱石や鉱物、動物などの標本が数多く展示されており、なかには触れることのできるものもある。市民を対象にしたセミナーやワークショップなども行われており、夏休みや冬休みになると子どもたちが自由研究のために訪れ、さらに賑わう。カフェやミュージアムショップも充実。ミュージアムショップ「ぽとろ」には、オリジナル商品や学生たちが企画して商品化したものが並ぶ。
スポット詳細
- 住所
- 北海道札幌市北区北10条西8
- 電話番号
- 0117062658
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 北大の歴史と学術を知ることができます。
- 旧理学部が総合博物館になっています。構内に案内板がないので少し迷いました。大変広い博物館で、北大の歴史と全各部の研究成果と状況を知ることができました。
-
- 無料でも充実
- 大学の中でも中心部に近いロケーションのいい場所です。重厚な雰囲気の建物で、中には標本や研究成果の展示がされています。無料にしてはとても充実していると思いますし、ショップやカフェもあるので広い構内の散策途中に休憩するにもぴったりです。
-
- 北海道と北大の歴史に学部紹介も
- 北海道大学の理学部の近くの校舎に博物館があります。北海道の開拓の歴史から大学開設の歴史など盛り沢山で、2階と3階は総合大学としての北大の学部紹介のような展示でした。期待していた博物館というイメージとは少し違いましたが、北大に興味のある人には良いかも知れません。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB ベルエアパーキング
536m

【予約制】タイムズのB 日本生命札幌北口ビル駐車場
608m

【予約制】タイムズのB 日本生命札幌北口ビル駐車場
608m
札幌中心部(札幌駅周辺~大通り)エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-