塩釜の冷泉

名水

冷泉が湧く池は癒やしの人気観光スポット

澄みきった池の水が周辺の緑を映して美しい 澄みきった池の水が周辺の緑を映して美しい

塩釜の冷泉は、蒜山三座のひとつ中蒜山山麓の標高約520mの谷間に湧く。その水は、ひょうたん形の池(東西12m、南北5m、最深部1.9m)を形成している。湧出量は毎秒300リットル。1985年(昭和60)年、当時の環境省認定の「全国名水百選」に選ばれ、2015年(平成27)には、名水百選30周年記念で実施された選抜総選挙の「観光地としてすばらしい名水」部門で2位に選ばれている。源泉の池は、美しく澄みとおり、珍しい巻き貝や藻類も生息する。水温は一年を通して11℃前後で、周辺は夏でも涼しい癒やしの観光スポットとなっている。湧き出る水は地元の生活用水にも利用される。この池は「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」の敷地内にあって、池から源泉を直接汲むことは禁止されているが、中蒜山の登山口に水汲み場があり、そこで取水することができる。

周辺には遊歩道が整備されている 周辺には遊歩道が整備されている

設置された水汲み場で取水する。池からの取水は厳禁だ 設置された水汲み場で取水する。池からの取水は厳禁だ

毎秒300リットルと湧出量が多い。ひんやりおいしい自然の恵み 毎秒300リットルと湧出量が多い。ひんやりおいしい自然の恵み

スポット詳細

住所
岡山県真庭市下福田 map map 地図
電話番号
0867662511
料金
[見学料]無料
駐車場
あり
備考
※電話番号は、真庭市役所蒜山振興局の番号です。

情報提供: ナビタイムジャパン

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました