加賀郡吉備中央町上田西の国道429号線沿いにある道の駅。地元の新鮮な野菜などを販売する直売所や休憩所を備える。食堂では特産の白菜を使ったキムチうどんなどのメニューを提供するほか、予約をすれば郷土料理の「くさぎなのかけ飯」も味わえる。地元の食材を使った郷土料理や定食、そばなどを提供する「品野屋」も併設。
道の駅 かもがわ円城の口コミ
TripAdvisor口コミ評価道の駅は数々ありますが、
ここはいつもバイクの人がたくさんいます!!
そして、一度も食べたことがないですが、
ちょっとさびれた(失礼!!)うどん屋さんがあります。
ブルーベリーが特産のようで、お土産を夏には買いました
ここはいつもバイクの人がたくさんいます!!
そして、一度も食べたことがないですが、
ちょっとさびれた(失礼!!)うどん屋さんがあります。
ブルーベリーが特産のようで、お土産を夏には買いました
バイクと言っても自転車ではなく自動二輪者ですよ。
岡山、兵庫、広島の人が岡山県北に行くときに立ち寄るようですね。
飲食店も物販もそろっており、時にこの季節はトウモロコシとブルーベリーが旬です。
美味しいものが安く買えました。
岡山、兵庫、広島の人が岡山県北に行くときに立ち寄るようですね。
飲食店も物販もそろっており、時にこの季節はトウモロコシとブルーベリーが旬です。
美味しいものが安く買えました。
詳細情報
- 時間
- 各施設により異なる
- 休業日
- 年末年始、10月第3日
- 料金
- 各施設により異なる
- 駐車場
- あり(78台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(FREE ENJO)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(喫煙所あり)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
岡山 の主要エリア

山と川に囲まれ、田園地帯が大部分を占める自然いっぱいの岡山県。温暖な気候で晴れている日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。 岡山県へは県外からもアクセスしやすく、東京から岡山空港へは約1時間、新幹線岡山駅へは約3時間です。 鬼退治で有名な桃太郎伝説の発祥の地の一つと言われ、「吉備津神社」と「鬼ノ城」ではその歴史のルーツを巡ることができます。 日本が誇る三名園の一つ「後楽園」は岡山市内にあり、岡山城と四季折々の景観のコラボはとても美しく、観光客に人気のスポットです。 倉敷市にある「倉敷美観地区」は江戸の風情が色濃く残っており、そのレトロな景観は見て歩くだけでも楽しく、レンタル着物での散策も人気です。 瀬戸大橋は渡るだけでなく見るのもおすすめで、鷲羽山展望台の第一展望台からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。 そんな瀬戸内海で採れるカキやサワラは県民からも愛されているグルメの一つです。他にも、ひるぜん焼きそばや津山ホルモンうどんなどB級グルメが楽しめます。