高松城址公園資料館

城/城址
岡山市北区高松にある城跡。織田信長の命による豊臣秀吉の中国攻めの際、参謀・黒田官兵衛が進言した「水攻め」によって攻略、落城した備中高松城の城跡である。現在は一帯が歴史公園として整備され、園内の「高松城址公園資料館」では、城に関する資料の展示などを行っている。

スポット詳細

住所
岡山県岡山市北区高松558-2 map map 地図
電話番号
0862875554
時間
10:00-15:00
休業日
料金
[バスで来館する場合]1台1,000円
駐車場
あり(20台)
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 周囲を見ると城跡とは気づかないような城跡
    3.0 投稿日 : 2023.05.05
    戦国期の物語や大河ドラマに必ず出てくる場所です。豊臣秀吉の水攻めで有名です。公園の案内がなかったら、農地の一角ぐらいで通り過ぎてしまいそうです。有名の場所のわりには普通の農村地帯の風景の一角だったので、やや拍子抜けがありました。駐車場は整備されていて、国道からも案内があります。公園になっていて一角に資料館がありました。
  • 宗治蓮の咲く公園
    4.0 投稿日 : 2022.07.18
    高松城址公園という名前なので、ここが高松城址であることがわかりますが、城跡らしいものがほとんど残っていないので、名前がなければ城跡と気付かないかもしれません。公園内には、宗治蓮という公園を整備したときに自然に発芽した蓮がきれいに咲いていました。城跡を見学する公園というより、蓮などを見てくつろぐ公園といったイメージです。
  • 続日本百名城 -備中高松城-
    4.0 投稿日 : 2022.06.26
    豊臣秀吉の水攻めで有名な城跡。周辺はのどかな田園風景が広がっていて一見城跡には見えません。ただ秀吉のエピソードを知っているとそのいかにも水攻めされそうな地形がとても良く分かって歴史を感じることが出来る場所でした。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました