笠岡市カブト南町の国道2号線沿いにある道の駅。地元の新鮮な農産物や鮮魚などの特産品を販売する他、レストランでは笠岡の山海の幸を使った料理をバイキングで提供する。焼き立てパンの販売店や軽食コーナーも併設。また、笠岡湾干拓地の花畑に咲く約100万本のひまわりをはじめとした四季の花々も楽しめる。
道の駅 笠岡ベイファームの口コミ
TripAdvisor口コミ評価ひまわり畑、季節的に暑いので夕方にいこうと思い、営業時間をみると18時ということだったのであわててひまわり畑へ
結果、道の駅のお店はみれなかったので星4つにしていますが、ひまわり畑は18時を過ぎても閉まらないし駐車場もしまりません!
なので、夕方チームは、道の駅のお店散策を先にすることをオススメします!
ネットで日没時間をみて、その少し前からひまわり畑に行くのが一番キレイだと思いますよー!
結果、道の駅のお店はみれなかったので星4つにしていますが、ひまわり畑は18時を過ぎても閉まらないし駐車場もしまりません!
なので、夕方チームは、道の駅のお店散策を先にすることをオススメします!
ネットで日没時間をみて、その少し前からひまわり畑に行くのが一番キレイだと思いますよー!
ひまわりが見たくて、近くを通ることがあったので立ち寄らせていただきました。3時ごろだったのでだいぶ車が少なかったのか、ひまわり畑の近くに停めることができました。他の種類もあるようでしたが、大きな花のひまわりが満開でした。展望台もありひまわりが見渡せました。
詳細情報
- 時間
- [店舗・売店]9:00-18:00
[食事・喫茶]11:00-15:00 - 休業日
- 年始、1/1-1/3、休憩所は無休
- 駐車場
- 有(180台)
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
岡山 の主要エリア

山と川に囲まれ、田園地帯が大部分を占める自然いっぱいの岡山県。温暖な気候で晴れている日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。 岡山県へは県外からもアクセスしやすく、東京から岡山空港へは約1時間、新幹線岡山駅へは約3時間です。 鬼退治で有名な桃太郎伝説の発祥の地の一つと言われ、「吉備津神社」と「鬼ノ城」ではその歴史のルーツを巡ることができます。 日本が誇る三名園の一つ「後楽園」は岡山市内にあり、岡山城と四季折々の景観のコラボはとても美しく、観光客に人気のスポットです。 倉敷市にある「倉敷美観地区」は江戸の風情が色濃く残っており、そのレトロな景観は見て歩くだけでも楽しく、レンタル着物での散策も人気です。 瀬戸大橋は渡るだけでなく見るのもおすすめで、鷲羽山展望台の第一展望台からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。 そんな瀬戸内海で採れるカキやサワラは県民からも愛されているグルメの一つです。他にも、ひるぜん焼きそばや津山ホルモンうどんなどB級グルメが楽しめます。