黒飴の里 那智ねぼけ堂
和菓子
熊野古道の大門坂にある「夫婦杉」から徒歩で約5分。1624年に大阪で創業した老舗菓子処。菓子作りに使用する上質な水を求めて勝浦に店を構えており、那智山の伏流水を使用している。製造工程が見学できるようになっているなど、味だけでなく安全性にもこだわっているのが特徴。黒飴は紀州備長炭をイメージしたオリジナルの商品で、沖縄産の黒糖を使っており、アイスクリームやかりんとう饅頭と様々な種類を展開している。近海の物にこだわった生まぐろ丼などの食事も提供。
スポット詳細
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3434-1
- エリア
- 那智勝浦・太地・新宮エリア
- 電話番号
- 0735550031
- 時間
-
[売店]9:00-17:00
[食事処]10:00-15:00 - 休業日
- 不定休
- 駐車場
- あり(50台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay、LINE Pay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり(食事処のみ)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円, 1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 0-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- お土産メインのお店
- どちらかというと自社製造のお土産と数店のお土産屋さんが集まったお店で、青岸渡寺からの帰りに寄るには良い場所です。今回は動いていませんでしたが店内のお菓子製造設備が動いているときはお菓子を作る様子を間近に見ることが出来ます。
-
- お土産やさんが集ってます
- 那智大社の帰りに寄りました。何店舗ものお土産やさんが集っていてその店でお会計するタイプ。黒飴から蜂蜜、マグロのかまぼこ(美味しい)などご当地のお土産が買えます。
-
- お土産も
- 食事も出来ますが、どちらかと言えばお土産屋さんがメインの店です。お土産を買ったついでに、食事もすると言った感じですね。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
那智勝浦・太地・新宮エリアのおすすめスポット
和歌山のその他のエリア
-
- 和歌山市近郊
-
-
和歌山城
-
わかやま歴史館
-
茶室「紅松庵」
- ...etc
-
-
- 高野山・龍神温泉・九度山
-
-
高野山真言宗 総本山金剛峯寺
-
奥之院
-
大門
- ...etc
-
-
- 海南・有田・みなべ・田辺
-
-
生石高原
-
湯浅町の重要伝統的建造物群保存地区
-
角長
- ...etc
-
-
- 熊野古道・本宮
-
-
中辺路街道
-
熊野本宮大社
-
大斎原
- ...etc
-
-
- 串本・古座・すさみ
-
-
橋杭岩
-
串本海中公園
-
潮岬
- ...etc
-
-
- 那智勝浦・太地・新宮
-
-
熊野那智大社
-
那智の滝
-
太地町立くじらの博物館
- ...etc
-