まけずの鍔本舗 万吾樓

和菓子
近江八幡市安土町常楽寺、安土駅前にある和菓子屋。織田信長の愛刀の鉄鍔をかたどった最中で2種類の餡を挟んだ名物の「まけずの鍔」は、合格祈願などの縁起物として人気となっている。その他、でっち羊羹「安土問答」や「信長軍パイ」などの菓子を販売している。

スポット詳細

住所
滋賀県近江八幡市安土町常楽寺420 map map 地図
電話番号
0748462039
時間
8:30-18:30
[日祝]8:30-17:30
休業日
駐車場
あり(2台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、nanaco、WAON、PayPay)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
乳幼児の入店
ペットの入店

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 美味しくて甘い和菓子でした
    5.0 投稿日 : 2019.12.16
    JR安土駅北側に有る和菓子屋のお店、いつものように疲れた時は甘いお菓子をということで買い求めました。中身の様子も写真で分かりますが、私自身は名前が気に入った3種を選び購入、女性のスタッフさんも丁寧に応対してくれました。美味しい、そして甘いお菓子でした。
  • まけずの鍔が有名、万吾樓
    4.0 投稿日 : 2016.08.12
    関西テレビ「よ-いドン!」の「となりの人間国宝さんのコーナーで元フィギュアスケートの織田信成さんが紹介させていて訪れてみたいと思っていた安土の和菓子屋さん『万吾樓』へ行ってきた。このお店の一番の有名な商品は「まけずの鍔」という織田信長の刀の鍔を模った最中。織田信成さんが来られたお店ですよね、とお店の人に話したら、親切に教えてくれました。でっちようかんを購入して帰って食べましたが、とても美味しかった...
  • 安土名物
    4.0 投稿日 : 2016.07.24
    信長の鍔という安土名物の和菓子を買いました。これは丸い最中なんですが、中にはつぶあんと抹茶あんがたっぷり入っていました。大福やどら焼きなど生菓子もありましたが、やっぱり名物の最中はぜひチェックしてほしいです。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました