関連する記事
関連する観光コース
守山市吉身4丁目にある温泉施設。天然温泉の露天風呂と内風呂に、寝ころび湯や蒸気塩サウナなどを備え、手揉み、整体、足底マッサージ、オイルトリートメント、あかすりといったリラクゼーション施設も充実している。レストランのほか、畳敷きや女性専用など複数の休憩室も備える。
滋賀県守山市吉身4-5-20 (草津・近江八幡エリア)
天然温泉ほたるの湯の口コミ
TripAdvisor口コミ評価琵琶湖取り付け道路から、一本中の道に入ったところにありますが、初見ではわかりにくい場所にあり、一方通行の道が入り組んでいるためナビではたどり着けないかもしれません。温泉の質は悪くないと思いますが、施設自体が狭いのでゆっくり、ゆったりできません。同じ守山や草津にある他の日帰り温泉、例えば水春の半分くらいの大きさの敷地です。屋外にあるジェット風呂は4人のみ使用、露天風呂もちょっと狭いのですぐに一杯にな...
昨年、リニューアルしたと聞き、久しぶりに行ったところ、風呂の種類が増えていましたが、それに伴い色々高くなり割高感がアップしました。特に今まで10個貯めて1回入浴無料だったのがスタンプ15個貯めない無効と言われがっかりしました。しかも新しい形式のスタンプカードを作るにも別にお金をとる始末。店の都合も分かりますが、もう少し客先目線での対応をして頂ければと強く思いました。
安土の繖山トレッキングからの帰りに汗を流しに守山駅で下車。てくてく歩いて20分ほど。もう少し近ければなぁと思う。
施設は広く温泉もゆったりと入れました。時間調整するのに座敷で寛げるのもいいです。
入館料950円はちょっと高め。
施設は広く温泉もゆったりと入れました。時間調整するのに座敷で寛げるのもいいです。
入館料950円はちょっと高め。
詳細情報
- 時間
- 10:00-翌1:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 【平日】
[大人]830円
[小人]440円
【土日祝】
[大人]930円
[小人]490円 - 駐車場
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
滋賀 の主要エリア

中央部に琵琶湖が位置する滋賀県は、面積のほとんどを山地と湖が占めている自然豊かな場所です。京都府と隣接しており、京都駅を利用すれば、大津市まではR東海道本線を利用して約10分で到着します。県内は電車、バス、船など多様な交通機関が整っており、観光手段は豊富です。 比叡山延暦寺のある「大津」や忍者と信楽焼で有名な「甲賀・信楽」、国宝・彦根城や秀吉ゆかりの長浜城がある「彦根・長浜」など、滋賀の観光エリアは主に5つに分かれており、いずれのエリアでも琵琶湖の雄大な自然の楽しむ観光が楽しめます。 滋賀県のご当地グルメといえば、日本三大和牛のひとつである近江牛と、琵琶湖名産品の鮒寿司・鮎料理です。さらにバームクーヘンやみたらし団子など、美味しいおやつもおすすめです。