善水寺

寺院

桓武天皇の病を癒やした最澄ゆかりの霊水が湧く

常楽寺、長寿寺とともに湖南三山に名を連ねる善水寺は、最澄が桓武天皇の病を癒やしたという霊水が湧く。国宝の本堂や重要文化財の仏像群、巨石に刻まれた不動明王や創建時からの神々が待ち受ける岩根山中腹の古刹を訪ねてみよう。

南北朝時代に再建された檜皮葺の本堂は宮殿風の優雅な造り} 南北朝時代に再建された檜皮葺の本堂は宮殿風の優雅な造り

最澄が雨乞いの地を求めた場所

JR草津線甲西駅から湖南市巡回バス下田行き「岩根」で下車し、岩根山の参道を10分ほど上る。車なら本堂近くの駐車場まで行くと便利。善水寺の歴史は、奈良時代中期、元明天皇の命により国家鎮護の道場として建立した和銅寺が始まりだ。平安時代初期、和銅寺にやってきたのが天台宗の開祖・最澄。延暦寺のお堂を建てるため甲賀の地で切り出した材木を筏に乗せて運ぼうとしたが、川の水が少なくて筏を流せない。雨乞いの祈祷を行う地を探していたところ、一筋の光に導かれて和銅寺へ。池の中に現れた薬師仏を祀って雨乞いの祈祷をすると、雨が降り、川の水が増えて無事比叡山のふもとまで木材を運べたという。

最澄が薬師仏に出合った本堂東の百伝池。池の中島に弁才天を祀る} 最澄が薬師仏に出合った本堂東の百伝池。池の中島に弁才天を祀る

寺名の由来も最澄にあり

京の都で桓武天皇が病に苦しんでいたおり、最澄がふたたび和銅寺を訪れ、薬師仏が現れた池の水を汲んで祈祷し、献上したところ天皇の病がたちまち癒えたことから「善水寺」の名を賜ったという。そんな善水寺のいちばんの見どころは、最澄の逸話が残る百伝池と国宝の本堂。堂内の両脇には戦後の大雨で流失した仁王門の仁王像が安置され、堂内を見守っている。本堂内陣には本尊の秘仏・薬師如来像をはじめ30余りの仏像が安置されており、本尊を筆頭に重要文化財が多数。明治になって本尊の修理を行った際、くり抜かれた胎内から稲もみと993年(正暦4)の年号が記された文書が見つかり、話題となった。

「善水元水」の霊水は自由に汲むことができる。ペットボトルも販売} 「善水元水」の霊水は自由に汲むことができる。ペットボトルも販売

ほかにもある、境内の見どころ

百伝池の周りには、延暦寺の第18代・天台座主の等身大尊像を祀る元三大師堂、石段の上には六所権現社が建つ。六所権現社は創建時からこの寺を見守ってきた社で、伊勢、春日、八幡、賀茂、熱田、鹿島、それぞれの神をひとつの社殿に祀っているという。また、拝観受付所から100mほど山を下りたところに建つ観音堂へも足を延ばしてみよう。東側の墓地の向いにそびえる8.2mもの巨岩に刻まれた不動明王は必見だ。

善水元水のかたわらの石段の上に六所権現社が鎮座} 善水元水のかたわらの石段の上に六所権現社が鎮座

延暦寺中興の祖・元三大師良源を祀る元三大師堂} 延暦寺中興の祖・元三大師良源を祀る元三大師堂

本堂から100mほど山を下りたところに建つ観音堂} 本堂から100mほど山を下りたところに建つ観音堂

観音堂東の墓地にある巨石に刻まれた不動明王} 観音堂東の墓地にある巨石に刻まれた不動明王

スポット詳細

住所
滋賀県湖南市岩根3518 map map 地図
電話番号
0748723730
時間
9:00-16:00
[3月-10月]9:00-17:00
休業日
無休
料金
【入山料】
[大人]600円
[中高生]300円
[小学生]無料
駐車場
あり(80台、大型バス4台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、Apple Pay、PayPay、LINE Pay、d払い、auPAY、ALIPAY)
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
可(トイレベンチのみ)
車椅子での入店
乳幼児の入店
ペットの入店
可(ゲージ入りのみ、本堂不可)
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 西国薬師霊場第四十七番の寺院
    5.0 投稿日 : 2022.12.17
    湖南市岩根にある天台宗の仏教寺院、本堂が国宝に指定されており、仏像の多くは重要文化財に指定されています、湖南三山の一つです。入り口前に無料駐車場があります、参拝料は600円です。紅葉が過ぎて、参拝客が誰も居なかったおかげで、お庫裏さんが丁寧に説明して頂きました。誰も居ないお寺は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせます。
  • きれいな庭園と病気を治癒する清泉水
    4.0 投稿日 : 2022.11.29
    滋賀県旅行の二日目は、「湖南三山紅葉めぐり」と「教林坊」を見学します。「湖南三山」とは、「常楽寺」、「長寿寺」そして「善水寺」の三つのお寺のことです。「常楽寺」、「長寿寺」の見学を終えて最後の「善水寺」です。「長寿寺」からは車で30分くらいの所にありました。「善水寺」の駐車場から向かう途中に3-4軒の地元でとれた野菜などの屋台が出ていました。「善水寺」では、庭園と紅葉の美しさに魅龍されました。それ...
  • 湖南三山のひとつ。国宝本堂は古色蒼然。「善水」が境内に湧く。
    4.0 投稿日 : 2021.11.28
    「湖南三山t」として野洲川を挟んだ常楽寺・長寿寺とともに巡るコースがおすすめ。ここ善水寺は立派な本堂が国宝である。1364の再建、明治32年=1899年に大修理が行われた7間×5間の入母屋造り、檜皮葺の屋根は優美なカーブを描いており威風堂々たる姿を誇る。本堂背後の山中に湧水があった。この湧水が古来の信仰の対象だったかもしれない。東海道石部宿の少し水口宿寄りにあって、東海道からは岩根山・十二坊が眼...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました