金剛輪寺

寺院

国宝本堂で重文の仏像群を間近に鑑賞できる湖東三山の名刹

湖東三山のひとつに名を連ねる金剛輪寺。国宝の本堂「大悲閣」をはじめ、重要文化財の三重塔、二天門、寺を開いた行基みずからが彫った秘仏の本尊・聖観世音菩薩などの仏像群で名高い。近江随一と称される国の名勝庭園も見どころだ。

江戸時代に建立された「黒門」こと総門} 江戸時代に建立された「黒門」こと総門

千体地蔵に見守られ参道をゆく

最寄りのJR琵琶湖線稲枝駅から金剛輪寺までは約10kmあるため、予約型乗合タクシーを利用するのがおすすめ。紅葉時季ならJR琵琶湖線彦根駅から湖東三山連絡シャトルバスが運行している。金剛輪寺は奈良時代中期、聖武天皇の勅願により行基が開いた寺院で、行基みずからが彫った秘仏・聖観世音菩薩を本尊とする。大きな提灯が目印の総門をくぐり境内へ。本坊・明寿院付近から本堂までの参道両脇には参詣者が奉納した「千体地蔵」が連なっている。地蔵一体一体の前に輪廻転生の思いなどを込めて添えられた風車がそよ風でくるくると回り、参道をゆく人を和ませてくれる。

300mにわたって千体地蔵が連なる} 300mにわたって千体地蔵が連なる

重要文化財の二天門は室町時代のもの。江戸時代に2階部分が取り壊され今にいたる} 重要文化財の二天門は室町時代のもの。江戸時代に2階部分が取り壊され今にいたる

鎌倉時代の和様建築を代表する本堂へ

長い石段を登り切った先に、織田信長の焼き打ちを免れた二天門、本堂「大悲閣」、三重塔が建つ。一帯は紅葉の美しさでも名高く、開祖・行基によるこんなエピソードが残る。行基が拝みながら観音像を彫っていると、木肌からひと筋の血が流れ落ちた。観音様に魂が宿ったとして彫る手を止め、そのまま本尊として祀ったといい、境内の紅葉が「血染めの紅葉」と呼ばれるゆえんとなっている。本堂「大悲閣」は、鎌倉時代の和様建築を代表するもので、国宝に指定。内部には本尊とともに秘仏であり日本最古の木造大黒天(重要文化財)も安置する。阿弥陀如来や四天王、十一面観音立像など重要文化財の仏像群を須弥壇の裏側にまで回って拝むことができ、仏像初心者にも見ごたえ十分だ。

国宝の本堂「大悲閣」は1288年(弘安11)の建立} 国宝の本堂「大悲閣」は1288年(弘安11)の建立

木々に包まれた三重塔。建立は1246年(寛元4)} 木々に包まれた三重塔。建立は1246年(寛元4)

国の名勝である3つの庭園を散策

本堂で手を合わせたあとは、参道を下り、本坊・明寿院の山門(白門)まで戻ろう。江戸時代の創建とされる明寿院は、かつて学びの場であったという。南・東・北の三方を囲むように桃山時代から江戸時代にかけて造られた国の名勝庭園が広がり、「心」の文字を表す池が3つの庭を結んでいる。庭園をそぞろ歩きながら異なる趣や四季の花々を楽しみたい。金剛輪寺といえば、1月18日の「初観音」も有名。一年間の家内安全と無病息災を願う行事で、無料接待の名物「厄除けかぶら汁」が冷えた身体を温めてくれる。

桃山時代作庭の「石楠花の庭」} 桃山時代作庭の「石楠花の庭」

江戸時代初期作庭の主庭} 江戸時代初期作庭の主庭

スポット詳細

住所
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874 map map 地図
電話番号
0749373211
時間
8:30-17:00
休業日
無休
料金
[拝観料]600円
駐車場
あり(300台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 紅葉が本当に美しい
    5.0 投稿日 : 2023.02.13
    湖東三山の1つで聖武天皇の勅願で開かれた古刹です。湖東三山スマートICのすぐ近くなので、車で行かれる場合はそちらで降りると良いでしょう。以前にも来たことがありますが、紅葉終わりかけでしたので、改めて見頃の時期に訪問しました。湖東三山は何処も紅葉で有名ですが、こちらの紅葉が一番美しいと思います。黒門から西谷堂までの参道は紅葉に覆われて紅葉のトンネルを形作っており、見ごたえがあります。名勝庭園は真っ...
  • 1200年以上前に創建の名刹
    5.0 投稿日 : 2022.12.20
    滋賀県愛知郡にある紅葉で有名な天台宗の仏教寺院、山号は松峯山で湖東三山の一つ。無料の駐車場があります、参拝料は600円です。国宝の本堂を始め、多数の重要文化財があり、国の史跡にも指定されている古刹です。明寿院庭園は見落としがちですが見事な日本庭園です。境内はそれなりに長い階段があるので、歩きやすい靴が良いですね。本堂内ではお寺の女性スタッフが、暇だからって色々と説明して頂きました。
  • 紅葉が美しい
    5.0 投稿日 : 2022.12.17
    ツアーで訪問しました。741年に高僧行基が開創。秘蔵の本尊を安置する本堂は国宝です。「血染めの紅葉」が有名で、本当に真っ赤で美しかったです。杖があったので、お借りし、濡れ落ち葉を踏んで滑って転ばないよう、気を付けて歩きました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました