静岡県浜松市西区舘山寺町にあるロープウェイ。「浜名湖パルパル」が隣接している「かんざんじ駅」と、「浜名湖オルゴールミュージアム」が隣接する「大草山駅」を繋いでいる。日本では初となる、湖上を渡るロープウェイとして有名で、展望台からは「浜名湖」の美しい景色を360度見渡すことができる。
かんざんじロープウェイの口コミ
TripAdvisor口コミ評価8日は豪雨であきらめました。天気が良ければ浜名湖が見渡せます。ロープウエイーは4分ですが大人往復840円です。山頂には展望台やミュージアムがあり滞在時間2時間位です。天気が良ければいい所です。
祝日の朝に訪れました。開店時間の9時過ぎに訪れたところまだ駐車場は2割程度の混雑。9時20分のロープウェイに待たずに乗ることが出来ました。4分間アナウンスを聞きながら湖上を渡り頂上のオルゴールミュージアムに着きました。ミュージアムのチケットは買ってなかったので周囲を散歩。ミュージアムのカフェはチケットなくても入れますが10時開店なので早すぎました。ミュージアムの屋上も無料で毎時ちょうどに行くと鐘の...
詳細情報
- 時間
- 9:00-16:30
※季節により異なる - 休業日
- 不定休(点検、整備、悪天候時は運休)
- 料金
- 【乗車料】
[往復大人]840円
[小人(3歳-小学生)]420円 - 駐車場
- あり(46台)
※1台900円(GW、夏休み期間は1台1,000円) - クレジットカード
- 可(JCB)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、LINE Pay、ALIPAY、その他)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- その他(喫煙所のみ)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可(車椅子のまま乗車可)
- 乳幼児の入店
- 可(ベビーカーのまま乗車可)
- ペットの入店
- 可(ペット用キャリーケースに入れていただくことで乗車可)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。