ふじのくに茶の都ミュージアム
見て触れて世界のお茶文化や歴史を学ぶ体験型博物館
日本と世界の茶文化や歴史を学ぶ
東名高速の相良牧之原ICからも、新東名高速の島田金谷ICからも車で約10分。静岡空港からも10分ほどで茶の都ミュージアムに到着する。日本有数の茶処・牧之原の茶園に囲まれた建物は、景観との調和を考えた吹き寄せ壁が特徴。お茶は言わずと知れた静岡の名産品。国内生産の4割、流通の6割を占め、広大な茶園があるだけでなく、高い技術が継承されている証でもある。秋から冬にかけてススキやササなどの茶草を刈って畝間にまく伝統的な「茶草場農法」は世界農業遺産に認定されている。施設は博物館、茶室、日本庭園、カフェやショップが入る商業館からなる。
ウエルカムティーでスタート
博物館は3階に上ってから下の階へ進んでいく。まずは、ウエルカムティー。季節ごとに異なるお茶を、スタッフが急須でていねいにいれてくれる。目下の日本庭園を眺めながら味わえる。また、茶園が広がる牧之原大茶園展望テラスもおすすめだ。博物館の展示スペースは、時代も国も越えて、お茶の歴史や文化を学べる内容となっている。国民1人当たりの紅茶消費量トップのトルコに加えて、中国、チベットの喫茶風景が再現され、習慣や飲み方の違いを知ることができる。静岡の茶産業を支えた製茶機械や、お茶の成分を生かした製品など過去から現在までの歴史が詰まっている。
子どもも大人も楽しんで学べる体験
コンセプトの1つは体験。世界各国から集められたお茶は実際に触れて、香りを楽しむこともできる。カテキンやカフェインといったお茶の成分を学ぶコーナーで成分の結晶を顕微鏡で見たり、香りをテーマにしたコーナーでお茶の香りを当てるクイズやお茶のアロマを体験したりできる。2階にある別料金の体験コーナーでは、茶器を使って日本茶のいれ方を学ぶ体験や、抹茶の原料「碾茶(てんちゃ)」を石臼で挽く体験が大人にも子どもにも人気となっている。時期によっては、お茶の手揉みや茶畑での茶摘み体験もある。
「綺麗さび」の茶室と日本庭園復元
お茶の知識を深めたあとは、江戸時代に思いを馳せてゆっくりと贅沢な時を過ごそう。博物館の隣には、大名茶人・小堀遠州が手掛けた茶室と日本庭園が復元されている。小堀遠州は「わび・さび」の茶文化を受け継ぎながら、平安時代の王朝文化や和歌の世界を融合させた「綺麗さび」という独自のスタイルを確立。茶室には赤塗りの欄間や赤い土を塗り込んだ壁など、遠州の美意識や世界観が詰まっている。庭園は舟遊びをした池泉回遊式・船遊式で、自然と人工、直線と曲線といった対比が特徴のひとつ。庭園を眺めて本格的な茶室で和菓子もいただけるので、日頃の忙しさを忘れる非日常の時間を満喫できる。
スポット詳細
- 住所
- 静岡県島田市金谷富士見町3053-2
- エリア
- 大井川・焼津・掛川エリア
- 電話番号
- 0547465588
- 時間
-
9:00-17:00(最終入館16:30)
[茶室]9:30-16:00(最終入館15:30) - 休業日
- 火(祝の場合は翌平日)、年末年始
- 料金
-
[観覧料]300円
※大学生以下・70歳以上・障害者無料(要証明) - 駐車場
- あり(80台、大型バス8台)
- クレジットカード
-
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯)
※ショップ・レストランのみ - 電子マネー/スマートフォン決済
-
可(PayPay)
※ショップ・レストランのみ - Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- リニューアルオープンされた茶の都ミュージアム
- 新緑、新茶の季節到来、リニューアルオープンされた茶の都ミュージアムに、入館しました。静岡空港から旅行前、入館したことがあるが、世界にあるお茶を飲む雰囲気が味わえ、上海の茶房の雰囲気の建物がいいですね。庭園も整備され、土産物も豊富になったのかな。入館料600円、抹茶サービスがありがたいです。
-
- 抹茶パフェが美味しい
- ななやのパフェを、ここでも食べることができます。お茶畑を見ながら、風を感じる開放的なテラスで食べるパフェは絶品*
-
- お茶の香りに癒される
- 売店のななやパフェ目当てで訪問。ですが展示や体験で、お茶の製造過程や茶葉の違いについて触ったりしながら学べて子供も楽しそうでした。茶室で茶道体験がしたい場合は15:30までの要予約です。売店ではななや本店にはないメニューがありますが、シンプルにコーンに乗ったアイスは無いのでカップアイスを買って食べるのもありです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 金谷駅トンネル駐車場
1019m

【予約制】特P 金谷泉町1839-1駐車場
1256m

【予約制】特P 金谷東2-17-24駐車場
1335m
大井川・焼津・掛川エリアのおすすめスポット
静岡のその他のエリア
-
- 熱海・伊東・伊豆高原
-
-
MOA美術館
-
アカオハーブ&ローズガーデン
-
來宮神社
- ...etc
-
-
- 東伊豆・南伊豆・西伊豆
-
-
了仙寺
-
石廊崎
-
下田海中水族館
- ...etc
-
-
- 三島・沼津・中伊豆
-
-
修善寺温泉街
-
修禅寺
-
河津七滝
- ...etc
-
-
- 日本平・静岡
-
-
静岡県立美術館
-
日本平
-
日本平夢テラス
- ...etc
-
-
- 大井川・焼津・掛川
-
-
寸又峡
-
夢のつり橋
-
大井川鐵道
- ...etc
-
-
- 熱海・伊東・伊豆高原
-
-
MOA美術館
-
アカオハーブ&ローズガーデン
-
來宮神社
- ...etc
-
-
- 東伊豆・南伊豆・西伊豆
-
-
了仙寺
-
石廊崎
-
下田海中水族館
- ...etc
-
-
- 三島・沼津・中伊豆
-
-
修善寺温泉街
-
修禅寺
-
河津七滝
- ...etc
-
-
- 日本平・静岡
-
-
静岡県立美術館
-
日本平
-
日本平夢テラス
- ...etc
-
-
- 大井川・焼津・掛川
-
-
寸又峡
-
夢のつり橋
-
大井川鐵道
- ...etc
-
-
- 熱海・伊東・伊豆高原
-
-
MOA美術館
-
アカオハーブ&ローズガーデン
-
來宮神社
- ...etc
-
-
- 東伊豆・南伊豆・西伊豆
-
-
了仙寺
-
石廊崎
-
下田海中水族館
- ...etc
-
-
- 三島・沼津・中伊豆
-
-
修善寺温泉街
-
修禅寺
-
河津七滝
- ...etc
-
-
- 日本平・静岡
-
-
静岡県立美術館
-
日本平
-
日本平夢テラス
- ...etc
-
-
- 大井川・焼津・掛川
-
-
寸又峡
-
夢のつり橋
-
大井川鐵道
- ...etc
-
-
- 熱海・伊東・伊豆高原
-
-
MOA美術館
-
アカオハーブ&ローズガーデン
-
來宮神社
- ...etc
-
-
- 東伊豆・南伊豆・西伊豆
-
-
了仙寺
-
石廊崎
-
下田海中水族館
- ...etc
-
-
- 三島・沼津・中伊豆
-
-
修善寺温泉街
-
修禅寺
-
河津七滝
- ...etc
-
-
- 日本平・静岡
-
-
静岡県立美術館
-
日本平
-
日本平夢テラス
- ...etc
-
-
- 大井川・焼津・掛川
-
-
寸又峡
-
夢のつり橋
-
大井川鐵道
- ...etc
-