久能山東照宮・久能梅園

梅の名所

家康公の平和への想いが込められた、総漆塗りの国宝・東照宮

天下人・徳川家康公を神様として祀った、全国に数多く存在する東照宮の原型となったところ。家康の遺言によりこちらに埋葬され、のちに神霊が日光に移されたとされる。美しい国宝の建物や博物館の名品をじっくり見学したい。

見事な装飾が施された豪華絢爛な御社殿} 見事な装飾が施された豪華絢爛な御社殿

標高216m。実はかつてはお寺だった

表参道は久能海岸から急勾配の石段が1159段あり、「1159(いちいちごくろうさん)」と呼ばれている。車での訪問の場合は表参道近隣に有料駐車場が複数あるので、そちらを利用しよう。北側の日本平山頂方面からロープウェイで楽に行ける方法もある。久能山には、もともと7世紀頃に「補陀落山久能寺(ふだらやまくのうじ)」というお寺が建立され、平安末期から鎌倉初期にかけて栄え、大寺院となった。その後、武将・武田信玄が、久能山が敵の攻撃を防ぐのに適した場所であったことから、久能寺を近くの北矢部(現在の鉄舟寺)に移し、城壁を設け、久能城としたという。

階段を登っていくと眼下には駿河湾が広がり、天気が良ければ伊豆半島まで見える絶景を楽しめる} 階段を登っていくと眼下には駿河湾が広がり、天気が良ければ伊豆半島まで見える絶景を楽しめる

家康公が埋葬されたのち、久能山東照宮に

武田氏が滅んだあと、久能山は徳川家のものに。家康公はこの場所を重要視し、死後、遺言により、ここに葬られた。2代将軍・秀忠が久能山に社殿を造営、最初の東照宮となった。本殿、石の間、拝殿は国宝に、神庫、神楽殿、鼓楼などの建物も重要文化財に指定されている。楼門(ろうもん)の2階部分には「東照大権現」という、家康公の神様としての名前の扁額(へんがく)が掲げられ、平和の象徴である「ばく」も彫られている。ばくは、鉄を食べるといわれており、戦(いくさ)が多いと武具である鉄が使われてしまうが、ばくが食べる鉄があるのは平和であるということ。生涯をかけて平和な国づくりを成し遂げた家康公の理念が伝わってくる。唐門の手前の左側には、家康公が駿府城でみずから育てていた「実割梅(みわりうめ)」の木がある。

楼門。彫刻や模様組物などは安土桃山文化の面影を残しながら、江戸初期の特徴も垣間見える} 楼門。彫刻や模様組物などは安土桃山文化の面影を残しながら、江戸初期の特徴も垣間見える

家康公の平和への願いが詰まっている

続いて総漆塗りの国宝指定の御社殿へ。神社は白木で華美でないことが多いが、「日光東照宮」からもわかるように天下人の家康公を祀るだけあって、見事な造りだ。拝殿には中国の故事をモチーフにした彫刻が彫られている。学問の大切さを伝えるもの、想定外に備えることの大切さを伝えるもの、命の大切さを伝えるもの。ここにも家康公の平和への思いが込められている。豪華な御社殿を左手に進み、社殿の屋根を見てみると、徳川家の葵の御紋が描かれているのがわかる。一つひとつ見てみると、御紋が逆さになっているものがあるので探してみよう。これは建物が未完成であることを表し、繁栄への願いが込められているそうだ。

本殿から南西50km先に御前崎(おまえざき)という街があり、この御前崎は家康公の御前(おんまえ)という意味ではという説もある} 本殿から南西50km先に御前崎(おまえざき)という街があり、この御前崎は家康公の御前(おんまえ)という意味ではという説もある

家康公のお墓も忘れずに訪問を

御社殿の左側を奥へと進むと、家康公のお墓である神廟宝塔がある。家康公は亡くなったその日の晩に久能山に埋葬され、一周忌を経て神霊が移され「日光東照宮」が造営されたとされる。お墓の横には、「金の成る木」と呼ばれる幹が3本に分かれた見事な木が。この木に由来するお守りや御朱印も販売されているので、帰りに社務所へ立ち寄りたい。なお、久能山は石垣イチゴの発祥の地。1-5月頃までイチゴ狩りを楽しめるので、参拝後、シーズンであればイチゴ狩りをしたり、シーズン外であればイチゴを使ったドリンクやスイーツなどを味わったりするのも良い。

生誕地である岡崎や豊臣家の拠点であった大阪を望む西向きに建てられている} 生誕地である岡崎や豊臣家の拠点であった大阪を望む西向きに建てられている

敷地内の「久能山東照宮博物館」は国宝・重要文化財指定を含む約2000点を収蔵。徳川歴代将軍の武具や日本最古の洋時計など見どころ満載} 敷地内の「久能山東照宮博物館」は国宝・重要文化財指定を含む約2000点を収蔵。徳川歴代将軍の武具や日本最古の洋時計など見どころ満載

75歳まで生き、当時にしては長生きだったという家康公。健康長寿のお守りは人気がある} 75歳まで生き、当時にしては長生きだったという家康公。健康長寿のお守りは人気がある

スポット詳細

住所
静岡県静岡市駿河区根古屋390 map map 地図
電話番号
0542372438
時間
9:00-17:00
休業日
年中無休
料金
[梅園]無料
[東照宮]大人500円、小人200円
駐車場
なし
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

アニメスポット情報

刀剣男士のモチーフとなった刀剣・ソハヤノツルキを所蔵。

※ナビタイム調べ

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました