静岡県御殿場市の「箱根外輪山」の麓にある公園。秩父宮雍仁親王「勢津子妃」の別邸を御殿場市へ寄贈し、公開されている。園内は、四季折々の様々な花が咲き、花見見物に人気となっている。また、多目的室や体験学習室などもあり、様々なイベントが定期的に開催されている。地元の人々の交流の場としても利用されている。
秩父宮記念公園の口コミ
TripAdvisor口コミ評価桜と富士山のコラボレーションが素敵である。
料金は大人300円、小人150円、御殿場市民は無料である。桜の季節は枝垂れ桜と富士山のコラボレーション、秋は紅葉を楽しめる。
料金は大人300円、小人150円、御殿場市民は無料である。桜の季節は枝垂れ桜と富士山のコラボレーション、秋は紅葉を楽しめる。
きちんと手入れされた公園ですが、なにせ見所が少ない。春の桜か秋の紅葉でないと意味がない。花の季節でないと入場料金を払う価値がないと感じてしまいます。売店もしょぼい。
詳細情報
- 時間
- [4月]9:00-17:00
[5、9-3月]9:00-16:30
[6-8月]9:00-17:30 - 休業日
- 第3月(祝の場合は翌日)、臨時休園日、12/29-1/1
- 料金
- [入園料]一般300円、小中学生150円
※御殿場市民入園無料 - 駐車場
- あり(80台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可(屋内入園制限あり)
- 乳幼児の入店
- 可(ベビーカーは屋内入園制限あり)
- ペットの入店
- 不可(盲導犬のみ可)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。