関連する記事
関連する観光コース
近鉄四日市駅構内にある物産の展示や販売も行っている観光案内所。高速バス案内や宿泊施設一覧表、各種観光案内のパンフレットが多数用意されている。また休憩所も兼ねており、水沢地区のかぶせ茶を萬古焼の茶器でいただきながら一服できる他、日永うちわやなが餅といった四日市市の名産の展示・販売を行っている。ほかにマスコットキャラクター「こにゅうどうくん」の関連グッズも飾られている。レンタサイクルの取扱もあり、観光の拠点としても便利。
三重県四日市市安島1-1-56 (桑名・鈴鹿・四日市エリア)
四日市物産観光ホールの口コミ
TripAdvisor口コミ評価詳細情報
- 時間
- 10:00-18:00
- 休業日
- 火、年末年始(12/29-1/3)
- 駐車場
- 無
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
三重 の主要エリア

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。