身延町 西嶋和紙の里

体験館/宿泊体験(研修)施設

個性あふれる1枚の和紙を自分の手で作り出そう

大量生産された洋紙にはない素朴な味わいが魅力の和紙。身延町西嶋和紙の里は参加者が自らの手で、和紙を作り出すことのできる体験型ミュージアムだ。簡単作業で、誰もが自分だけの1枚を作ることができる。

ゆったり広く造られた身延町西嶋和紙の里の工房} ゆったり広く造られた身延町西嶋和紙の里の工房

富士川沿いの静かな町に立つミュージアム

身延町西嶋和紙の里はJR身延線甲斐岩間駅から徒歩20分。富士川の流れに沿って広がる身延町西嶋の町の中心部に立っている。車利用であれば、中央自動車道を甲府南ICで降り、国道140号線と国道52号線を経由してICからはおよそ50分の道のりとなる。山間に続く国道は広くはないが、交通量は多くないのでゆとりをもって走りたい。なだらかに連なる緑に覆われた山と、静かに流れる富士川、そして所どころに現れる落ち着いた雰囲気の街並みのたたずまいには、誰もが心を洗われる思いになるに違いない。鉄道利用であれば、甲府から身延線に乗り換えるが、運転本数は少ないので、事前に乗り換えの便を考えて旅のプランを立てよう。ローカル色の濃い身延線の旅が、鉄道旅行の魅力を再発見させてくれるはずだ。

建物は純和風の造り。エントランスにも和のテイストが香る} 建物は純和風の造り。エントランスにも和のテイストが香る

参加者が工房に入って和紙の手作りを体験

西嶋地区における和紙の歴史は長い。古く中世には製法が伊豆修善寺から伝わったといい、この一帯が和紙の生産地として栄えたという。戦後の工業の発達によって和紙の生産は全国的にも下火となるが、西嶋には和紙作りの伝統が残り、現在に伝承されている。和紙の魅力は大量生産品の洋紙にはないやさしい手触りと、繰り返しの使用も可能な高い耐久性を備えること。1枚1枚濾して作られた和紙ならではの個性も、使う人の心を引きつける。身延町なかとみ和紙の里にある漉き屋なかとみでは、参加者自らが工房に入り、実際に和紙作りを体験することができる。水を使う紙漉きの工程は手際のよい仕事が大切だが、ここには絵付けまでに必要な道具がすべて用意され、プロのアドバイスを受けながら、誰もが失敗することなく和紙を作り出すことができる。

工房には和紙作りに必要なさまざまなアイテムがそろえられている} 工房には和紙作りに必要なさまざまなアイテムがそろえられている

絵を描くときに使う型紙も用意されている。どれも使うか迷ってしまいそう} 絵を描くときに使う型紙も用意されている。どれも使うか迷ってしまいそう

完成した作品の例。団扇、タペストリーなどいろいろなものを作ることができる} 完成した作品の例。団扇、タペストリーなどいろいろなものを作ることができる

手作りの品物に宿る作り手の心

和紙が完成するまでの時間は、乾燥まで含めて60分から90分ほど。用意された材料を水で溶いて木枠に流し込んで紙を漉き、必要に合わせて形を整え、色付けをする。どの作業も手作り感覚に溢れた楽しいもの。体験メニューには団扇や凧、タペストリーなど、さまざまなアイテムを作るコースが用意されているので、好みのものを選ぼう。できあがった作品はもちろん持って帰ることができるから、自宅で使う道具の1つに加えたい。思い出もともなう手作りのグッズは、きっと毎日の生活に潤いを与えてくれることだろう。館内には和紙を使って作られたアイテムを扱う売店もあり、実に豊富に品物が用意されているので、ぜひ立ち寄ってみよう。大量生産の工業製品にはない作り手の心のこもった品物がたくさん並んでいる。

売店には紙製品だけでなく、和紙を使った照明器具などもそろえられている} 売店には紙製品だけでなく、和紙を使った照明器具などもそろえられている

文房具などの日用品も取りそろえられている。毎日の生活を豊かにしてくれるグッズたちだ} 文房具などの日用品も取りそろえられている。毎日の生活を豊かにしてくれるグッズたちだ

懐かしい日本の風景に似合うスポットが点在

漉き屋なかとみに隣接する、みすきふれあい館には美術品、歴史資料などが展示され、こちらもこの地域の歴史、文化を探るのに好適なスポットとなっているので、和紙の手作り体験とともに訪ねてみよう。また、身延町には、歴史民俗資料館など、古く1281年(弘安4)に創建された身延山久遠寺の門前町として拓けてきた町の歴史を物語る文化財も少なくない。この地を南北に走るJR身延線の列車運転本数が多くはないことから、鉄道利用で一日のうちに数多くのスポットをまわることは難しいが、一つひとつのスポットをじっくりとまわりながら歴史を学ぶ、豊かな旅を作り出してみたい。車利用であれば、移動の制約は少なくなるが、富士川の流れを楽しみながら、ゆっくりと歩を進めていこう。

身延町西嶋集落の中心部で豊かな自然に囲まれて立つ身延町西嶋和紙の里} 身延町西嶋集落の中心部で豊かな自然に囲まれて立つ身延町西嶋和紙の里

スポット詳細

住所
山梨県南巨摩郡身延町西嶋345 map map 地図
電話番号
0556204556
時間
9:00-17:00
休業日
火(祝の場合は翌日)、12/28-1/1
料金
【みすきふれあい館入館料】
[一般]500円
[小、中学生]250円
※展覧会により変動あり
駐車場
あり(60台)
※バス用と身障者用含みます

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 中富の和紙の里を訪れる
    5.0 投稿日 : 2020.02.25
    国道52号線を甲府方面に車を運転していると、左側に建物があります。一度は見学したいと思っていました。小生が、小学校に入学する頃?、我が家でも、茶、蚕(かいこ)、三椏(みつまた)の生産してました。大きな鍋を沸騰させて、大きな桶内で、水蒸気で三椏をふかして、皮をとっていました。この三椏が、和紙の原料です。和紙の事が、参考になりました。
  • 和紙の博物館のような売店
    4.0 投稿日 : 2020.02.20
    富士川街道を走っている時に、和紙の里の道の駅という看板に惹かれて立ち寄りました。工芸館や体験館もありましたが、色とりどりの和紙や和紙でできた品々ご溢れる売店を見て回るだけで博物館にいるような気がしました。宇宙飛行士の若田さんの字や上皇さま来館時の記念品も飾られています。
  • イルミネーションの駐車場
    5.0 投稿日 : 2019.12.15
    毎年12月から翌1月に開催される西島地区のイルミネーションの指定駐車場になります。ここから会場まで徒歩5分強です。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました