山梨県立自然公園に指定されている「四尾連湖」は、富士を巡る霊場の湖沼として富士八湖のひとつとされてきた美しい湖で、標高850mにある山上湖だ。水明荘キャンプ場では湖畔を目の前に眺めながらテントを設営でき、林の中でハンモックも吊るせる。テントサイトまでは車が入れず対岸から一輪車に荷物を載せて運ばなくてはならない。
山梨県西八代郡 市川三郷町山保3378 (下部・身延・早川エリア)
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 施設により異なる
- 駐車場
- あり(40台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 指定の場所のみ可
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
- ゆるキャン△のロケ地の一つであると言われている。
※ナビタイム調べ
アクセス
山梨 の主要エリア

富士山で有名な山梨県は、東京からは電車やバス、車でアクセスができ、約1時間40分~2時間ほどで着きます。 山梨県は「富士山」がある県の一つで、日本の代表的な山の美しさをさまざまな角度から堪能できます。富士山に関連する文化財も数多くあり、「河口湖」や「忍野八海」など、周辺を見て回るだけでも飽きません。美しい渓谷の「御岳昇仙峡」や歴史的情緒のある「猿橋」など国の名勝も数多くあります。 内陸にある山梨県では魚が獲れないため、郷土料理としては山の幸を使ったほうとうが有名です。ほうとうは、長くて太い麺をカボチャや野菜と一緒に味噌ベースで煮る料理です。県内にはお店も数多くあり、さまざまな種類のほうとうがあります。また、身延地方では身延饅頭や身延湯葉といった郷土料理も楽しめます。その他、特産品のぶどうを使った甲州ワインや、お土産としても有名な信玄餅などもあります。