道の駅 信州新野千石平
道の駅
下伊那郡阿南町新野の売木峠バイパス沿いにある道の駅。食堂や土産物の売店、農産物直売所の他、信州味噌の工房や食品の加工所も併設。また、伝統の製法で作られる「源流幣束御幣餅」は、日本最大級の大きさを誇る名物となっている。
スポット詳細
- 住所
- 長野県下伊那郡阿南町新野2700
- エリア
- 電話番号
- 0260242339
- 時間
- 8:30-18:00
- 休業日
- 年中無休
- 駐車場
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- まるで寺院を思わせるような建物です!
- R151号線に面した、規模の大きな道の駅です。売店の販売されている種類も多く、信州の物が殆ど揃っていそうな感じがします。私の好きな〖信州名物 幻のざらめ煎餅〗もありましたので喜んで購入しました。道の駅の看板が無ければ、寺院と間違ってしまいそうな雰囲気の規模の大きな立派な建物です。
-
- 売店がリニューアルされていました
- りんごの収穫時期に入り2回目の利用でした。売店がリニューアルがされていて休憩の利用時に魅力が増しました。駐車場の車も増えたような気がしました。農産物の直売所も少し買いやすくなりました。安い農産物を購入しましたが、消費税込みで支払いが明確なのも良いです。買い物をしたレジでりんごキャンデーのプレゼントもありました。この秋にもう一度りんごを買いに行こうと考えているのでその時は友人も誘って行こうと思います...
-
- 道の駅
- 旅行の途中に寄りました。とても大きな道の駅です。人が全然いませんでした。林檎が沢山置いてありました。キウイフルーツが安かったので買いました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る