道の駅 遠山郷
道の駅
飯田市南信濃和田の和田バイパス沿いにある道の駅。特産品を販売するお土産処のほか、観光案内所や足湯などの施設を備える。敷地内で営業している日帰り温泉施設「かぐらの湯」には、郷土料理が味わえる食堂や休憩室も。
スポット詳細
- 住所
-
長野県飯田市南信濃和田456
地図
- エリア
- 電話番号
- 0260341071
- 時間
- [案内所]10:00-17:00
- 休業日
- 年末年始
- 駐車場
- あり(乗用車104台、大型3台)
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(指定場所のみ)
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
-
※入浴施設休止中
※案内所のみ営業
※道の駅に隣接して、食楽工房元家(食堂)、藤姫まんじゅう、かぐら山荘(ペンション)があります。
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 152号線沿い道の駅、遠山郷、17時半頃到着、閉まっていました。。。
- 天龍川を152号線沿いに鎮座する道の駅、遠山郷、水窪から峠を2つ越境して、何が何でも152号線を走り諏訪湖まで行く途中、夕方、トイレ休憩で利用しました。大きな道の駅ですが、5時ごろ閉めているっ観たいです。ここで、ルートの確認、この先、伊那方面に行くが、19時頃ですので、伊奈から中央高速に乗り、諏訪湖で、食事しましたです。この道の駅、足湯や面白い感じのテーマ館があるみたいです。。。
-
- 足湯がありました
- こちらの道の駅には初めて行ったのですが、結構広くて足湯がありましたので利用しました。足の疲れが取れてとても気持ちが良かったです。
-
- 秋葉街道歩きには貴重な休憩場所
- 秋葉街道では青崩峠を越えた後、あるいは峠越え前に買い物や飲食ができる貴重な場所。食堂やちょっとした売店、足湯、さらには温泉もある。観光案内所では近隣の宿泊情報も得られた。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る