中山道広重美術館
美術館
JR「恵那駅」から南へ徒歩約3分、世界的に名高い歌川広重の浮世絵作品を収蔵する美術館。円熟期の広重が中山道を描く「木曽海道六拾九次之内」など浮世絵版画を中心に、ほぼ毎月入れ替え展示を行っている。浮世絵版画について楽しく学ぶことができる常設の展示室「浮世絵ナビルーム」では、模擬版木を使った重ね摺り体験コーナーが人気。スタンプインクを絵の具として用い、バレンで実際に摺り重ねて作った版画は持ち帰り可能。
スポット詳細
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町176-1
- エリア
- 東農エリア
- 電話番号
- 0573200522
- 時間
- 9:30-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
-
月(祝の場合は翌日)
※展示替などで臨時休館あり - 料金
-
【企画展】
[大人]520円(420円)
【別企画展】
[大人]820円(660円)
※18歳以下無料
※()は20名以上の団体割引料金 - 駐車場
- あり(約23台)
- クレジットカード
-
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club、DISCOVER、銀聯)
※ショップでの買い物のみ - 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(Ena Free Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 60-90分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 「歌川国芳の時代」を拝見
- 恵那駅前通りすぐ。春季特別企画展「歌川国芳の時代」を拝見。木曽街道六十九次之内とか中山道に関係する作品もあったりして、役者絵、美人画だけではない、幅広いジャンルでした。館内は広くて、家族連れにもぴったりです。
-
- 恵那市美濃路祭り
- 松茸イベントのついでに立ち寄った。多治見インターから30分 JR恵那駅から数分にある。中仙道の風情が版画に彫られ、浮世絵が展示されている。歌麿や北斎の浮世絵は、色づりが豊富できれいだが、ココは広重なりの木曽路が味わえる。
-
- 版画体験ができます
- 広重美術館が、個人の寄贈からできていることに驚きました。葉書サイズからA4サイズまでの版画を順番に色をつけて仕上げる体験ができました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る