下呂ふるさと歴史記念館
記念館
下呂駅から車で約15分、縄文・弥生時代の竪穴住居跡が復元されている「縄文公園」内にある記念館。一階で企画展や市民ギャラリー、二階では原始・古代から現代までの常設展を行っている、下呂市の歴史を一望できる施設だ。「資料を展示する」に留まらず、展示品をより深く理解するための「製作体験」に力を入れているのが特徴。古代を代表するアクセサリー「勾玉」の製作体験や、動物の意匠を施したものや縄文時代の楽器を作る縄文土製品制作、現代工具を使わない文様付けや本格的な縄文土器の製作が体験できる。
スポット詳細
- 住所
- 岐阜県下呂市森1808-37
- エリア
- 飛騨エリア
- 電話番号
- 0576254174
- 時間
-
[3-11月]9:00-17:00(最終入場16:30)
[12-2月]9:00-16:30(最終入場16:00) - 休業日
- 月曜(祝日の場合は翌平日)、年4回ほどの臨時休館あり
- 駐車場
- 有り(25台)
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- 不可
- 喫煙
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- こんな場所に
- こんな場所に縄文公園があるなんてびっくりしました。帰るまでに時間があったので、下呂散策マップを見て友人と行ってみました。とても立派な記念館で、係りの方も好感が持てました。公園内に竪穴住居があり中に入ることもできました。ロマンを感じました。
-
- 温泉の途中で
- 下呂市の歴史にふれることができます。更に建物の前には最高の景色を楽しめる橋があります。入園料は無料トイレあり
-
- 歴史好きにはオススメ
- 無料で入れる歴史記念館です。歴史や考古学が好きな方にはオススメです。子供も楽しめる場所で、体験コーナーなどもあります。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル