下呂発温泉博物館
博物館/科学館
下呂駅から徒歩10分。温泉を科学と文化の両面から紹介する全国でもめずらしい温泉をテーマにした博物館。館内には、「温泉の科学」「温泉の文化」「ようこそ下呂温泉へ」「温泉博士の部屋」「おもしろ温泉チャレンジ」の5つのコーナーがあり、実際に温泉の塩分やphを調べたり、下呂温泉の歴史を貴重な写真、資料、ジオラマなどで紹介。温泉に関する書籍も揃っている。また、歩行浴が楽しめる足湯も併設。
スポット詳細
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島543-2
- エリア
- 飛騨エリア
- 電話番号
- 0576253400
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 木(祝祭日の場合は翌日)
- 料金
- [入館料]大人(中学生以上)400円、小人(小学生)200円
- 駐車場
-
あり(18台/1時間以内無料)
※大型バス1台可能(要予約) - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可(未就学児は版画作り、足湯は不可)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
- 現在、コロナ感染予防のため版画作成体験は中止しております。また、当地がコロナ感染蔓延地域に指定されているため、開館は土日のみとなっております。
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 規模が小さ過ぎる
- 日本全国の温泉をまとめて比較研究してみようという,壮大な目標を持った博物館です。しかし,目標に比べて,あまりにも建物が小さ過ぎ,ほとんどの人にとっては,館内を一通り見てみても,ほとんど頭に入ってこないと思います。展示規模を,少なくとも今の10倍ないし20倍くらいにしないと,ほとんどの人にとって,展示内容が理解できないと思います。まるで高校入試の要点を,各科目数十ページにまとめろと言われたよ...
-
- 興味のある方は是非
- 足湯付きの入場料と足湯付きではない入場料と種類があります。温泉の歴史や、下呂温泉の源泉、源泉からのパイプ、パイプの維持管理、日本全国の温泉について泉質などの展示、実際の温泉を容器に入れて色などを見られたり、私が興味深かったのは、小学生の温泉に関する研究の展示でした。なかなかの視点と温泉への思い入れが感じられ、面白かったです。博物館としては決して大規模でも、予算を沢山使った豪華な展示が...
-
- 小さいながら見応えがあります
- 珍しい温泉をテーマにした博物館です。下呂温泉だけではなく、全国の温泉についての資料があり、賞を受賞した小中学生の温泉についての研究資料もありなかなかおもしろいです。足湯も併設されております。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル