関連する記事
関連する観光コース
富山市中心部に位置する神社。富山城の歴代城主・前田家代々からあつく崇敬され、地元では「山王さん」の愛称で親しまれる。主祭神の大山咋神、大己貴神は縁結びの神として深く信仰されており、他にも商売繁盛や安産祈願、合格祈願などにもご利益がある。毎年5月30日より行なわれる春季例大祭「山王まつり」は、富山県内最大規模の祭りで大勢の人々が参加する。また、安らぎのある和やかな集い「山王講」をはじめ、四季折々の祭典や様々な行事が行われている。
山王まつりの口コミ
TripAdvisor口コミ評価詳細情報
- 時間
- 8:30-17:00
[元日]0:00-17:00 - 休業日
- 無休
- 駐車場
- あり(100台)
※参拝の方は無料、元日は利用不可 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン