安宅公園内にある、歌舞伎の十八番「勧進帳」で有名な安宅の関にまつわる施設。安宅ビューテラスは開放的な店内から海を眺望できる。海の駅では市内の物産を多数扱っている他、市のキャラクター「カブッキー」グッズも販売。安宅の関にちなんだ商品はお土産として人気がある。カフェも併設。勧進帳ものがたり館は勧進帳をダイジェスト版にして公開するなど、3つのエリアに分けて安宅の関の紹介を行なう。歌舞伎衣装や浄瑠璃人形の展示以外にも義経や弁慶の逸話、安宅の歴史についても解説。
詳細情報
- 時間
- [うみのえき安宅(売店)]9:00-17:00
[ATAKA CAFE(カフェレストラン)]11:00-21:00(L.O.20:30)
[勧進帳ものがたり館]9:00-17:00 - 休業日
- 水(祝の場合は翌日)、年末年始(年始はカフェのみ営業)
- 料金
- 【勧進帳ものがたり館入館料】
[大人]300円
[高校生以下]150円 - 駐車場
- あり(普通車40台、大型車3台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、d払い)
- Wi-Fi
- あり(KOMATSU CITY Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
石川 の主要エリア

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。