福井市立郷土歴史博物館

博物館/科学館

模型や映像を駆使した展示で福井の歴史をたどる

縄文時代から昭和時代までの福井の歴史を大型模型や映像、音声案内などを駆使してわかりやすく展示する福井市立郷土歴史博物館。福井藩主松平家に伝わる宝物や文書も多数所蔵し、藩政期の歴史についても理解が深まる。

公園や住宅に囲まれた静かな環境に立地する} 公園や住宅に囲まれた静かな環境に立地する

精巧なジオラマや実物大模型に目を見張る

福井駅から北へ12分ほど歩くと、幹線道路から少し入ったところに土蔵をイメージした落ち着きと風格の漂う建物が見えてくる。福井の歩みを楽しく学べる福井市立郷土歴史博物館だ。エントランスホールを抜けて正面に位置する常設展示室では福井の歴史を、「ふくいのあゆみ」「古代のふくい」「城下町と近代都市」「幕末維新の人物」の4つのテーマで紹介している。歴史博物館と聞くと難しそうに感じるが、同館の真骨頂といえるのがわかりやすい展示だ。たとえば、戦国武将の柴田勝家が半石半木という珍しい構造で架設した九十九橋(つくもばし)を紹介するコーナーでは、橋と周辺の風景を精巧なジオラマで再現し、当時の様子を視覚的にイメージさせるほか、橋の一部を実物大の模型として展示して来館者を驚かせている。また、江戸時代に焼失した福井城の天守と本丸御殿も200分の1スケールの模型で復元。その足下には大きく拡大した城下絵図があり、城下町の様子をうかがい知ることができる。

「ふくいのあゆみ」の展示スペース。中央に見えるのは幕末から明治時代にかけて輸入された紙製の人体解剖模型「キュンストレーキ」} 「ふくいのあゆみ」の展示スペース。中央に見えるのは幕末から明治時代にかけて輸入された紙製の人体解剖模型「キュンストレーキ」

春の九十九橋周辺の風景をジオラマで再現} 春の九十九橋周辺の風景をジオラマで再現

大きく引き延ばした城下絵図の上に福井城の模型を展示。天井近くに見えるのは九十九橋の原寸大模型だ} 大きく引き延ばした城下絵図の上に福井城の模型を展示。天井近くに見えるのは九十九橋の原寸大模型だ

福井藩を治めた松平家の史料が充実

同館のもう1つの特徴は、福井藩の歴史や大名家の暮らし、文化に関する史料を数多く収蔵していることだ。福井藩16代藩主で幕末四賢侯の1人に数えられる松平春嶽(しゅんがく)自筆の日記や記録、春嶽と交流のあった大名や藩士と交わした書状、歴代藩主の遺品など、その数は4万点を超える。こうした史料は、常設展示室を出て右手にある松平家史料展示室に展示されている。展示内容は年6回程度入れ替わるので、訪れるたびに新しい発見がある。また、エントランスホールの一角にある「へんしん越前屋」は、江戸時代の甲冑(かっちゅう)や大名行列の衣装を着用したり、藩主用のかごに乗り込んだりできる体験スペースで、子どもたちにとっても楽しい思い出になるに違いない(新型コロナウィルス感染症の拡大状況により中止の場合あり)。

福井藩主松平家に伝わる宝物や文書を展示する松平家史料展示室} 福井藩主松平家に伝わる宝物や文書を展示する松平家史料展示室

見るだけでなく、甲冑などの着用体験も楽しめる} 見るだけでなく、甲冑などの着用体験も楽しめる

江戸時代の福井城舎人門を屋外に復原

館内をひととおり見学したら、建物の左手、駐車場の奥に見える屋外展示「福井城舎人門(とねりもん)遺構」に足を運ぼう。舎人門は福井城の外堀に設けられた門の1つ。ここでは同館の建設にともなって行われた発掘調査や城下絵図を参考に、江戸時代の終わり頃の舎人門と左右に延びる石垣、土居が復原されている。このほか、舎人門の内側には九頭竜川の水を城下町まで引いた「芝原上水」の水路跡も見ることができる。ちなみに同館の東側には福井藩主松平家の別邸として江戸時代初期から中期にかけて造られた名勝「養浩館庭園」が隣接する。共通券を買えばお得な料金で入園できるので、同館を訪れる際には合わせて見学するのがおすすめだ。

高さ約6m、幅は脇塀を合わせて約10m、木造瓦葺きの舎人門} 高さ約6m、幅は脇塀を合わせて約10m、木造瓦葺きの舎人門

スポット詳細

住所
福井県福井市宝永3-12-1 map map 地図
エリア
福井エリア
電話番号
0776210489
時間
9:00-19:00
[11/6-2月末日]9:00-17:00(入館は閉館30分前まで)
休業日
12/28-1/4、展示替え等による臨時休館日
料金
[平常展示観覧料]個人220円、団体160円
[養浩館との共通観覧料]350円
駐車場
あり(30台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(Apple Pay、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY、WeChat Pay)
Wi-Fi
あり(Softbank)
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり(常設展示解説は対応アプリが必要)
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
可(館内全域バリアフリー。車椅子の貸し出しあり。)
乳幼児の入店
可(ベビーカーの貸し出しあり。)

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 福井の歩み
    5.0 投稿日 : 2022.11.06
    常設展示では、福井のあゆみが概観できます。特に、幕末維新活躍した春嶽や周りの人々の展示に興味を持ちました。
  • お城のミニチュアも有ります
    4.0 投稿日 : 2022.04.02
    福井城から徒歩4-5分といったところに博物館が有ります。当時のお城の風景や出土した土器なども展示されています。結構勉強になりますよ。
  • 医学的にも貴重な資料が展示
    4.0 投稿日 : 2021.09.21
    月の第3日曜日だったので無料開放でした。写真撮影も部分的に認められています。音声ガイドもアプリでスマホから聴けます。福井市の歴史、偉人について知ることができます。個人的には貴重なキュンストレーキと笠原白翁の種痘の器材を見れたのが良かったです。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました