御食国若狭おばま食文化館
資料/郷土/展示/文学館
御食国の中心地であった小浜は、古代朝廷に若狭の海の幸や塩を献上していた歴史ある場所で、その歴史や文化に触れ交流できる場所として作られたのが「御食国若狭おばま食文化館」だ。「日本の正月食の象徴 雑煮」・民俗の宝庫である若狭おばまの一年を食で紹介する「囲みかたらう伝統行事と食」・日本遺産の「御食国若狭と鯖街道」などを再現料理レプリカと共に紹介するミュージアムの他、各種体験コースなどがある。
スポット詳細
- 住所
-
福井県小浜市川崎3-4
地図
- エリア
- 小浜エリア
- 電話番号
- 0770531000
- 時間
-
[3月-10月]9:00-18:00
[11月-2月]9:00-17:00 - 休業日
- 水(祝の場合は開館)、12/28-1/5
- 料金
- 施設により異なる
- 駐車場
-
あり(100台)
※無料 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、nanaco、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 小浜の文化を無料で!
- 小浜ではあまり良い観光施設が今までなかったので、町の規模からみると立派な施設で、2階の体験コーナーは安くて利用できてうれしい。スタッフは皆とても親切で説明も適切で好奇心を満足させてくれる。併設の温泉は宿泊した宿の風呂より立派そうなので次回は一度是非入ってみたい。
-
- 小浜独自のものではない。
- 日本全国の食文化について、食品サンプルを使って説明されている感じですが、これなら別に小浜になくてもって感じがします。上階では食品サンプルづくりの体験コーナーなどもあるみたいで、さすが、食品サンプルは上手に作ってありました!温泉が併設されているので、温泉が好きな方は立ち寄るのもありと思いますし、ゆっくりはできる感じです。でも、二度はないかな。
-
- 若狭塗り体験とお買い物
- 若狭塗りの箸を磨いて完成される体験や工芸品のお買い物が出来ます。職人さんの手作りと言った工芸品も多くあり、しかもお安く購入出来ます。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る