清津峡渓谷トンネル

渓谷
十日町市「上信越国立公園」内にある歩道トンネル。日本三大渓谷である清津峡渓谷を安全に観られる観光スポットとして、1996年10月にオープン。全長750mの歩道トンネルには3箇所の見晴らし所と、トンネル最奥部にパノラマステーションがあり、国の名勝天然記念物に指定された渓谷美と柱状節理の地形を鑑賞できる。春の新緑、夏の深い緑、秋の紅葉、冬の新雪と四季折々に姿を変える渓谷は、多くの観光客の目を楽しませている。1月中旬から3月下旬まで臨時休業している。

スポット詳細

住所
新潟県十日町市小出
電話番号
0257634800
時間
8:30-16:30(受付終了)
※閉坑17:00
休業日
なし(冬期は雪の状況によって臨時休坑する場合がございます)
料金
【入坑料】
[大人(高校生以上)]800円
[小・中学生]400円
[未就学児]無料
駐車場
あり
※無料
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、auPAY、ALIPAY、WeChatPay)
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
可(3台あり/先着順)
乳幼児の入店
ペットの入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました