仙北市角館町東勝楽丁にある食事処。稲庭干うどんや比内地鶏などを使った郷土料理を提供している。特に比内地鶏の肉と卵を使用したとろとろ食感の「元祖比内地鶏親子丼」が人気メニューとなっている。また、伝統工芸の樺細工や食品などの土産物も販売している。
秋田県仙北市角館町東勝楽丁9 (田沢湖・角館・大曲エリア)
お食事処 桜の里の口コミ
TripAdvisor口コミ評価お昼ごはんを食べに行きましたが、親子丼の卵がふわっふわで絶品でした。稲庭うどんとセットにしましたが、温かいうどんと冷たいうどんから選べ、また冷たいうどんは醤油とゴマの2種類から選べます。お昼でしたが比内地鶏の焼き鳥などおつまみも多く、お酒を召し上がっている方もいました。
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00(L.O.16:30、お食事は10:00から)
- 休業日
- 不定休
- 駐車場
- 有(5台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER)
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
秋田 の主要エリア

「なまはげ」で有名な秋田県は、日本海に面する豊富な山海の幸が魅力です。 県内には秋田空港があり、羽田空港、中部国際空港、伊丹空港からも直行便が出ていて、飛行機でのアクセスが便利です。東京からは1時間5分で到着します。 北には青森から連なっている雄大な山々を有する「白神山地」、県南には県内で最初の国の名勝に指定された「旧池田氏庭園」、国の天然記念物で奥の細道最北の地「象潟(きさかた)」があります。春には川に沿って桜が咲き誇る「檜木内川堤サクラ」も人気があります。県内の中央では、重要文化財「秋田市立赤れんが郷土館」や、毎年8月3日~6日の間には「秋田竿燈まつり」が楽しめます。 また、秋田に行ったら食しておきたいのが、郷土料理きりたんぽ鍋です。他にも魚のはたはたが有名で、鍋に入れて食べるしょっつる鍋や塩焼き、唐揚げなど、さまざまな方法でおいしくいただけます。