松川温泉 峡雲荘
温泉/温泉浴場
岩手県八幡平市の「八幡平国立公園」内にある温泉宿泊施設。乳白色の源泉かけ流し温泉で、露天風呂からは「ブナ」や「ミズナラ」の原生林など、四季折々の風景を一望することができる。一日中ゆっくりと過ごすことができ、日帰り入浴も可能なことから多くの観光客も訪れている。
スポット詳細
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉
- エリア
- 八幡平・安比高原エリア
- 電話番号
- 0195782256
- 時間
-
8:00-19:00
※変更になる場合がございます。 - 休業日
- 無休(メンテナンス休館あり)
- 料金
- [入浴料]大人600円、子供300円
- 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 不可(入浴の場合)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可(入浴の場合)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- ゆっくりできる秘湯のお宿
- 硫黄の温泉が大好きで以前から日帰り入浴ではよくお世話になっています。初めて泊まりましたが自然に囲まれてのんびりゆっくりと過ごせ、天気が良ければ星空を見ながら露天風呂にも入れます。シャワーはないので自分で汲んでシャンプーしたり流すスタイルです。硫黄も強いので硫黄の匂いも残ります。そういう秘湯好きでゆっくり過ごしたい方にオススメです!夕方までは日帰りのお客様もいるので混んでる時もあります...
-
- 白い濁り湯
- 建物は古く客室内の古さも否定できません。しかし温泉は硫黄の香りが強く白く濁った神秘さが。もちろん湯上り後はいつまでもポカポカで冬季の利用でしたが身も心も温まる温泉でした。この一帯は硫黄成分が空気中に漂っているため電化製品や設備にも制約があるようです。客室内に冷蔵庫が無いのが不便でした。トレイもウォシュレットではないので要注意です。
-
- 源泉かけ流し温泉
- 盛岡駅から松川温泉行き路線バスで約1時間45分。片道1160円。終点でバスを降りると目の前が宿。バスを降りると屋外でも硫黄の香りがする。全ての風呂が源泉かけ流し温泉で、硫黄成分がとても濃い為、5分位浸かっていると身体中に硫黄粒子が付着してくる。硫黄成分が濃く、サビなどの影響があるため、風呂場にはシャワー設備はなく、蛇口も水しか出ない。身体や髪を洗ったりする際は、湯船とは別の湯溜め槽から温泉を桶...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
八幡平・安比高原エリアのおすすめスポット
岩手のその他のエリア
-
- 盛岡市・雫石町・小岩井
-
-
盛岡城跡公園
-
もりおか歴史文化館
-
白龍
- ...etc
-
-
- 八幡平・安比高原
-
-
八幡平
-
八幡平アスピーテライン
-
八幡沼展望台
- ...etc
-