岩手県立博物館

博物館/科学館

大迫力の恐竜の化石標本が見られる博物館

岩手県盛岡市にある、昭和55年(1980)に「盛岡県制百年」の記念に開館した博物館。地質時代から現代までの、岩手の自然や歴史などの資料を展示している。晴天の日には、2階から岩手山を一望することができる。敷地内では、重要文化財になっている民家「旧佐々木家住宅」「旧藤野家住宅」を展示しており、多くの観光客が訪れている。

スポット詳細

住所
岩手県盛岡市上田字松屋敷34 map map 地図
電話番号
0196612831
時間
9:30-16:30(最終入館16:00)
休業日
月(祝の場合は翌平日)、9/1-10(資料整理日)、12/29-1/3(年末年始)
料金
[入館料]大人310円(団体140円)、学生140円(団体70円)
※高校生以下無料
※団体は20名以上、要申込書
駐車場
あり(100台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(0001iwahaku)
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
60-120分
車椅子での入店
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 岩手県の地質に興味深々
    5.0 投稿日 : 2020.03.18
    盛岡駅から松園バスターミナル行き路線バスに乗り、松園バスターミナルでバスを乗り換え片道410円、約40分位。入館料310円。予想以上に立派な建物で、展示内容もとても充実していたので大満足。新型ウィルス感染症の世界的流行で観光施設が軒並み営業中止している中やる事がなくなり、博物館へ急遽行き先変更。特に、岩手県の地質についてはとても印象的で、化石が数多く発掘されているのが面白かった。ただ、松園...
  • 自然に囲まれた博物館
    3.0 投稿日 : 2020.02.26
    旧・奥州街道をランニングで旅した際に通りかかりました。すぐ近くにダムがあるくらいで結構な山の中にある博物館です。前後の起伏はランニングでもかなりきつかった。
  • 岩手山がきれいです
    4.0 投稿日 : 2019.12.01
    岩手県の歴史や自然について勉強できる施設です。規模は比較的小さいので、時間があれば全部見るのが良いと思います。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました