善寳寺

寺院

1150年の歴史をもつ海の守護神・龍神の寺

曹洞宗の三大祈祷場のひとつであり、海の守護神・龍神信仰の本山として全国的な知名度を誇る善寳寺。荘厳な建築や迫力ある祈祷は圧巻。また、敷地内の貝喰の池(かいばみのいけ)には、今も人面魚が棲むといわれる。

過去の大地震でもヒビひとつ入らなかったという} 過去の大地震でもヒビひとつ入らなかったという

漁業関係者からの信仰を集める禅寺

およそ21万4876平方メートルの敷地面積をもち、6つの国の文化財を有する曹洞宗の「龍澤山 善寳寺」。海の守護神・龍神を信仰する寺として、特に漁業関係者からの信仰があつい。また、1893年(明治26)建立の五重塔は、全国的にも珍しい、海のあらゆる生き物を供養するための「魚鱗一切の供養塔(ぎょりんいっさいのくようとう)」として完成した。山門を抜け、96段の階段を上ると、正面に「龍王尊(りゅうおうそん)」の大提灯を抱く本堂に着く。境内は無料、建物内部は拝観料500円で見学可能。清浄な空気が漂う禅庭、毎日祈祷が行われる壮麗な本堂や数々の宝物や美術品は必見。善寳寺を訪れたらぜひ本堂内部の見学もしてみよう。

本堂内部は、きりりと身が引き締まるような緊張感にあふれている} 本堂内部は、きりりと身が引き締まるような緊張感にあふれている

平安時代までさかのぼる善寶寺縁起

善寳寺の始まりは、平安時代中期までさかのぼる。天台宗の僧であった妙達上人(みょうたつしょうにん)が、庄内平野の南の山に建立した龍華寺(りゅうげじ)が起源とされる。その後、鎌倉時代の禅僧である總持寺第2世峨山韶碩(がさんじょうせき)の遺志を継いだ曹洞宗の僧・太年浄椿(たいねんじょうちん)が伽藍を建立し、1447年(文安3)に山号を「龍澤山」、寺の名を「善寳寺」と改めた。伝承によれば、何度か龍神が現れ、その後「貝喰の池(かいばみのいけ)」に身を隠したといわれる。この池は二龍神の棲み処とされ、パワースポットとして多くの人を集めている。また平成初期には人面魚が棲む池として注目を浴びた。件の人面魚は、現在でも貝喰の池にいるといわれている。

登録有形文化財に指定されている。境内にある3尊の石仏にもお詣りしよう} 登録有形文化財に指定されている。境内にある3尊の石仏にもお詣りしよう

365日行われる大般若転読祈祷(だいはんにゃてんどくきとう)

善寳寺で注目したいのが、365日休まず行われる大般若転読祈祷だ。般若心経のもとになった六百巻に及ぶ大般若経典を、僧侶たちがいっせいに転読を行う。本堂に響く何十人もの僧侶たちの声は圧巻のひと言。祈祷は毎日5時30分・8時・10時・12時・14時・16時の6回行われる。基本的に予約不要で、各回開始の20分前までに本堂内の受付に申し出る。ただし、5時30分からの朝祈祷の回のみ予約が必要だ。現地に行くのが難しい場合は、電話・FAX・メールで祈祷申し込み可能。祈祷は3000円からで、祈祷後は龍神の守護を賜ったお札をいただくことも。また、8 時・10時・12時・14時・16時の回は、祈祷の申し込みがある場合に限り、拝観料のみで本堂内での祈祷の見学もできる。

365日、毎日本堂で行われる迫力ある大般若転読祈祷} 365日、毎日本堂で行われる迫力ある大般若転読祈祷

人面魚が棲む神秘の「貝喰みの池」と奥の院

本堂の見学が終わったら、ぜひ「貝喰の池」にも足を向けたい。本堂向かって右にある道から歩くこと約12分で到着する。貝喰の池は龍神様の池ともいわれ、「奥の院」には龍神様が祀られている。巨大な池には、亀や鯉が悠々と泳ぎ、その中には人面魚がいるといわれている。1990年(平成2)、週刊誌に写真が投稿されたことをきっかけにブームとなり、ピーク時には1日1万人もの観光客が善寳寺を訪れたこともあったのだとか。今はすっかり静かになっているが、当の人面魚は今も池のどこかにいるといわれている。善寳寺の受付、また貝喰の池の奥にある売店では鯉のエサが売られている。池の鯉に餌をやりながら、人面魚を探してみるのはいかが。

広大な境内で参詣や散策を楽しもう} 広大な境内で参詣や散策を楽しもう

スポット詳細

住所
山形県鶴岡市下川字関根100 map map 地図
電話番号
0235333303
時間
[ご祈祷時間]5:30、8:00、10:00、12:00、14:00、16:00
※参籠(宿泊)祈祷も事前予約で承っております。
[拝観時間]9:00-15:00
[御朱印受付時間]8:00-16:00
休業日
無休
料金
[特別拝観]500円
[ご祈祷料]3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円以上(祈祷料に応じてお札の大きさが変わります)
駐車場
あり(500台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 座禅もできます!
    4.0 投稿日 : 2020.10.06
    羽黒山が山に対し、こちらは海の神様です。五百羅漢も圧巻でしたが、座禅体験に合わせて寺泊も体験できます。
  • 人面魚だけではなく
    4.0 投稿日 : 2019.10.02
    海が近い地方との事で、竜神を祀られているお寺です。御朱印もそれにまつわるものでした。漁業関係の方も来られるとのこと。敷地は広く(六万坪だそう)入り口近くに座って休めるところがあるのが年配の方にも嬉しい。塔や山門など木造建築をじっくり見られるのも良かった。階段を上がるとお寺が有りますが、お守りなどを売っているところで御朱印を頼めます。宿坊だけではなく、座禅や精進料理などもいただけ...
  • 見事な五重塔と廃線跡
    3.0 投稿日 : 2019.09.22
    空港から至近にある曹洞宗の寺院。五重塔や本堂は立派な作りだが江戸末期から明治時代の建築。従って時代的価値という点では今ひとつ。秘宝五百羅漢は時間限定で公開されるようだ。かつて寺の前に庄内交通湯野浜線が通っていて寺前に駅跡が残されていて、車両も保存されているが残念なことに閉鎖されていて荒れ果てている。このまま解体されるのはぜひ避けたい。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました