関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
仙台の有名牛タンチェーン店の、青葉区一番町店。牛タンの味もさることながら、店内の雰囲気や接客の質が高く、「ミシュランガイド宮城2017」に掲載されている。メインの牛タンは、創業以来の手法を受け継ぐ職人が丁寧に下ごしらえし、お客の注文を受けてから炭火で焼いており、独特のさくっとした食感を出している。牛タンの味を引き立てるサイドメニューとして炊きたての麦飯と、味わい深いテールスープが人気
喜助 一番町店の口コミ
TripAdvisor口コミ評価東北大学の近くの地下にあるお店。
フランスから友人が来たので、レンタサイクルを借りてすぐに、牛タンを食べにここに。
安定の喜助の牛タン定食をフランス人も美味しいと言って食べてました。
会計時にカードを使おうと思ったら使えず、、、海外の人も増えつつあるので、対応してもらえるともっと良いですね!
フランスから友人が来たので、レンタサイクルを借りてすぐに、牛タンを食べにここに。
安定の喜助の牛タン定食をフランス人も美味しいと言って食べてました。
会計時にカードを使おうと思ったら使えず、、、海外の人も増えつつあるので、対応してもらえるともっと良いですね!
一番町の南のはずれ、東北大学片平キャンパス近くにひっそりとある店です。メニューは牛タンオンリーで老舗の一つ。店は地下でややわかりにくい位置です。ランチの塩タンを頂きました。テールスープと麦飯の正統派スタイル。味も正統派で仙台の味を楽しめる店です。ただし、店が古く雰囲気はイマイチかも。トロロがないのがちょっと寂しい感じ。ご飯はおしんこで食べて牛タンは地酒のつまみとしていただく方が美味しく食べる秘訣で...
テールスープは薄味でよいのですが、牛タンは少し強めに塩が効いており、付け合わせの漬物とともに麦飯をほおばると、後でのどが渇きます。美味しいのですが、塩分とりすぎにご注意ください。
詳細情報
- 時間
- [平日]11:30-14:00/17:00-22:00
[土日祝]11:30-14:00/17:00-21:00 - 休業日
- 元旦
- 駐車場
- 無
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
宮城 の主要エリア

東北の雄・伊達正宗を生んだ宮城県は、自然に恵まれた景勝地や歴史的な観光地など魅力にあふれた地域です。 三大都市圏からアクセスがしやすく、東北新幹線や飛行機、東北自動車道路などが利用できます。東京からは東北新幹線で1時間31分、名古屋や大阪から飛行機では仙台空港まで1時間10分です。 宮城県といえば、日本三景の松島が有名です。松島は景観もとてもきれいですが、国宝に指定されている「瑞巌寺」など、歴史的にも価値のある場所となっています。 他にも、国宝に指定されている「大崎八幡宮」、雄大な景観が楽しめる「蔵王連峰」、海と奇岩が織りなす自然の景観を楽しめる「三陸復興国立公園」など、自然と歴史が楽しめる県です。 ご当地グルメは牛タンをはじめ、松島で取れたカキをふんだんに使ったカキ丼や、すいとんに似た「つゆはっと」など、おいしいものがたくさんあります。