「道の駅」津山 もくもくランド
道の駅
登米市津山町の国道45号線ぞいの道の駅。施設内には直売所があり、綺麗な水で育てられたワサビをはじめとした新鮮な地元食材を販売している。クラフトショップ「もくもくランド」では地元の木材を使った、温かみのある木工製品を販売。プロの木工職人によるクラフト教室イベントも行われている。レストラン「木里口」では、ご当地料理「はっと鍋」やB級グルメ「油麩丼」などが提供されている。
スポット詳細
- 住所
- 宮城県登米市津山町横山字細屋26-1
- エリア
- 県北エリア
- 電話番号
- 0225692341
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 12/30-1/1
- 駐車場
- 有(140台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、PayPay、d払い、auPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(産直売場、食事処は不可)
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 「もくもくランド」の「道の駅津山」は、まさに「木工」の道の駅という感じでした。良い感じです。
- 「もくもくランド」の「道の駅津山」は、まさに「木工」の道の駅という感じでした。良い感じです。石巻から陸前高田へ向かう途中に、休憩がてら立ち寄りました。山に囲まれた自然を感じるエリアに「道の駅津山」があります。「道の駅津山」は、子供が遊べる遊具のある公園、地元の取れたて直売所、レストラン、郷土文化保存館、木でできた建物の休憩所などがあります。とても良い雰囲気です。特に、木でできた建物の休憩所は...
-
- 木工品がメイン
- こちらの最大の特徴は木工品が沢山売られていること。施設の中に入ると、木の良い香りがします。プラスチック製品があふれる中、こういった木製品はやはり手に持っても優しいぬくもりを感じられて素敵だなぁと思いました。ひとつひとつは丁寧に作られた物なので、がらんとしたところにただ並べられているという感じで、ぱっと見て施設の中が寂しく感じられるのでもう少し展示の仕方に工夫があると良いのでは。直売所も...
-
- 工芸品もあり。
- なんとなく道の駅と言うと地元の食材が楽しみで訪問している感じですがこちらは木工クラフトなど工芸品も充実しています。親子で遊べる遊具広場もありました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
県北エリアのおすすめスポット
宮城のその他のエリア
-
- 仙台市中心部
-
-
仙台城跡
-
仙台城見聞館
-
仙台城VRゴー
- ...etc
-
-
- 松島・塩竈
-
-
瑞巌寺
-
五大堂
-
円通院
- ...etc
-
-
- 蔵王・白石
-
-
蔵王エコーライン
-
御釜
-
遠刈田温泉
- ...etc
-
-
- 県北エリア
-
-
鳴子温泉郷
-
鳴子峡
-
鳴子ダム
- ...etc
-