成田ゆめ牧場
たくさんの動物との触れ合える歴史ある牧場
千葉県を代表する観光牧場
千葉県は日本の酪農発祥の地。江戸時代中期に安房国峯岡牧(現在の千葉県南房総市)で牛乳をとるためにウシが飼育されたのがその始まりで、現在でも千葉県は全国でも有数の酪農県だ。成田ゆめ牧場の前身である秋葉牧場が創業したのが1887年(明治20)。名称が変わり成田ゆめ牧場となった今も多くの乳製品を製造している一方、創業から100年後の1987年(昭和62)に、動物と触れ合える観光牧場をオープンさせた。現在は東京ドーム7個分にもなる広々とした敷地(オートキャンプ場も含む)に、たくさんの動物との触れ合いの場所とアミューズメント施設を備えており、夏季には数万本もの花が咲くひまわり畑や敷地内を走るトロッコ列車も名物。搾ったばかりの牛乳を使ってのバターづくりや敷地内の畑の収穫体験などもあり、一日ゆっくり楽しめる人気のスポットだ。
動物たちに触れる貴重な体験
"この牧場の特徴のひとつは、たくさんの動物に実際に触れられること。人に慣れている家畜だからできることで、牛の乳しぼり、乗馬、ヤギや羊、牛へのエサやり、ヤギの散歩、モルモットやウサギの触れ合い体験など、動物もいろいろ。自分の手で動物の体温を感じ、毛皮の感触を得ることで、多くの発見がある。動物園のように柵などを挟んで遠くから動物を見るのではなく、すぐ近くで動物を観察できるのもなかなか貴重な機会だ。高地に生息するヤギの本能から高いところに上りたがる様子やグループ内の力関係でエサをもらう位置が決まってくるなどの行動は興味深い。自分の""推しヤギ""に会いにくるリピーターもたくさんいるという。"
触れ合いスペース「ふれんZOO広場」。いちばん高いところにいるのがボスヤギの「しぐれさん」
一年中楽しめる充実した施設
動物との触れ合い体験以外にも楽しみがたくさん。たとえばミニ列車の乗車。敷地内のお花畑を一周する小型の列車は、かつて炭鉱などで実際に輸送に使われていたトロッコ列車で、ふだんはディーゼル車だが、年に数回、本物のSLが列車を引っ張ることもある。そのほかサイクリング、アーチェリーなどのアクティビティ、農園での収穫体験、ドッグラン、キャンプ場など、広大な敷地には充実したアミューズメント施設がある。それに加えて四季折々に咲く花々や豊かな木々の季節ごとの変化も楽しみのひとつだ。
牧場ならではのできたて乳製品を
どうしても観光的な要素が目立っているが、ここは現役の牧場だ。飼育されている牛たちから搾られたミルクを使った製品はカフェやレストランで味わうことができる。特にソフトクリームやジェラート、ヨーグルトは人気。そのほか園内のパン工房で焼かれたパンなど、いずれもできたての味を楽しめる。ショップの品ぞろえも充実している。牛乳、チーズ、ヨーグルトなどは特におすすめの商品だ。ほかにもハムやソーセージなどの肉製品、牧場のマスコット「ゆめこちゃん」のぬいぐるみなどのキャラクター商品などが並ぶ「メリーズショップ」には立ち寄ってみたい。
スポット詳細
- 住所
-
千葉県成田市名木730-3
地図
- エリア
- 成田・北総エリア
- 電話番号
- 0476961001
- 時間
-
[平日]9:30-16:30(入場最終受付15:30)
[土日祝]9:30-17:00(入場最終受付16:00)
※季節により変動あり - 休業日
- 不定休(ご来場前にHPをご確認ください)
- 料金
-
【入場料】
[大人(中学生以上)]1,600円
[小人(3歳以上)]800円
[シルバー(65歳以上)]1,400円
[3歳未満]無料 - 駐車場
-
あり(1,000台)
※1台700円 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club、NICOS)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、LINE Pay、PiTaPa、manaca)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(喫煙所のみ)
- 平均予算
- 【昼】5,001-10,000円
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(ガラスハウス以外のレストランはテラス席のみ可)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 大人のデートにも!千葉のおすすめ遊び場12選
- 千葉 | 遊園地
-
トリップノート
-
- 【関東】1日遊べるいちご狩り施設おすすめ7選 遊具あり&BBQも
- 全国 | 観光
-
いこーよ
-
- 春旅行は“牧場”で決まり!絶品アイスクリームが食べられる日本全国の牧場10選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 東京近郊のおすすめ「栗拾い」スポット13選 旬の時期や拾い方も
- 全国 | 町歩き
-
いこーよ
-
- 【関東】夏の絶景「ひまわり畑」おすすめ16選|イベント&アクセス情報も
- 全国 | 定番スポット
-
NAVITIME Travel
-
- 【千葉】成田山新勝寺・香取神宮・佐原をめぐる1日観光モデルコース
- 千葉 | お寺
-
トリップノート
-
- 高級な「シャインマスカット」も食べ放題!この秋行きたい果物狩り7選
- 全国 | ガイド
-
レッツエンジョイ東京
-
- 7月の四連休はお手軽旅!「日帰りで行ける」関東9つのおでかけプランをご紹介
- 全国 | 観光
-
RETRIP