秋川渓谷の大自然に包まれたバーベキュー施設である。緑の山に囲まれた広い河川敷では水遊びも楽しめ、子どもにも大人気。バーベキュー道具はすべて貸し出しのものを利用。食材は各自用意が必要だ。
秋川橋河川公園バーベキューランドの口コミ
TripAdvisor口コミ評価小さい子供を連れていっても、川が浅いところが多いので楽しんでいました。
トイレも遠くなく、便利です。
駐車場は普通車1000円。石がゴロゴロの河原です。椅子を持っていくほうが快適かも。
機材は全てレンタルできるし、食材さえ買っておけば、ゆっくり調理してバーベキュー楽しめます。
たもとの商店でビーチサンダルやら食材飲み物買えます。
電車で来ている人も多かったです。
トイレも遠くなく、便利です。
駐車場は普通車1000円。石がゴロゴロの河原です。椅子を持っていくほうが快適かも。
機材は全てレンタルできるし、食材さえ買っておけば、ゆっくり調理してバーベキュー楽しめます。
たもとの商店でビーチサンダルやら食材飲み物買えます。
電車で来ている人も多かったです。
職場のBBQで毎年行っていました。残念ながら私は転勤となってしまいましたが、また行きたいと思う場所です。水は綺麗ですし、ゴミも落ちていない、BBQや釣りを楽しむ方々のマナーの良さもあって本当に心地いいですよ。
詳細情報
- 時間
- [3-6月・9-11月]8:30-16:00
[12-2月]9:00-16:00 - 休業日
- 火(祝の場合は翌日)
[7/20-8/31]無休 - 料金
- [入園料]無料
- 駐車場
- 有(300台)
※普通車1000円/日 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
- BBQ道具の持込みは禁止しております(燃料の炭、薪も含む)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。