吹割の滝
滝
沼田市利根町追貝にある滝。V字型の谷に向かって川の水が豪快に落下する様は「東洋のナイアガラ」とも評される。周辺には遊歩道が整備され、「鱒飛の滝」や「般若岩」といった周辺の自然や「浮島観音堂」などと織りなす景観を楽しむことができる。国の天然記念物・名勝地に指定される他、日本の滝百選にも選ばれている。
群馬県沼田市利根町追貝 (沼田・老神・尾瀬エリア)
詳細情報
- 住所
- 群馬県沼田市利根町追貝 [ 地図 ]
- エリア
- 沼田・老神・尾瀬エリア
- 時間
- 見学自由
※例年12月中旬-3月下旬は冬季閉鎖
※遊歩道は夜間通行止め - 料金
- 無料
- 駐車場
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
群馬 の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。