渋川市金井にあるテーマパーク。関東平野や周辺の山々を一望できる高さ50mの観覧車や、コースター、メリーゴーランド、マイナス30度の世界を体感できる「氷の館アラスカランド」などの様々なアトラクションが楽しめる。
渋川スカイランドパークの口コミ
TripAdvisor口コミ評価他の方のレビューにもあるように、完全に子供向けです。今回は台風が来ている、という中行ったので、お盆時期にも関わらず最初はほぼ貸切状態でした。親子4人で行きましたが、二人は父と6歳息子はフリーパス、母と0歳息子は入場料のみで入ったのでコスパも良かったです。雨も止んで急に暑くなってきたら、氷の館が人気で「温度調整中」ということで入れなくなったのが残念でした。
渋川の街から伊香保温泉に行く途中にあります。コンパクトな遊園地なので小さなお子様に適している思います。紫陽花の季節には花がとても綺麗ですよ。
園内のどのトイレも古いですが、とても丁寧に清掃されていて気持ち良かったです!また、遊具もしっかりメンテされているようで、安心して遊ばせられました!子供達も、待ち時間もほとんどなく十分楽しめたようでした。
詳細情報
- 時間
- 10:00-16:00(状況により変更あり)
- 休業日
- 火(祝の場合は翌日)
- 料金
- 【入園料】
[大人]500円
[小人(3歳-中学生)]300円 - 駐車場
- あり(800台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- その他(分煙)
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- いいえ(天候不良による臨時休園の場合あり)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
群馬 の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。