室戸岬漁港の敷地内にある室戸ドルフィンセンターは手で触れるほど間近にイルカと触れ合うことができるイルカの飼育施設。触れるだけでなくイルカと一緒に泳いだりトレーナー体験をしたりと、まさにイルカと一緒に楽しめるプログラムが用意されている。また自閉症など発達障害児向けに達成感を促す特別プログラムも実施している。まさに子供から大人まで、家族から団体まで楽しめる施設となっている。
室戸ドルフィンセンターの口コミ
TripAdvisor口コミ評価以前三宅島でドルフィンスイムの経験があり、その際は野生のイルカだったので遠巻きに見るしかできなかったのですが、ここでは訓練されたイルカが遊んでくれます。イルカにつかまって一周してくれたり、こちらの指揮にしたがって歌を歌ってくれたりと大サービス。子どもはとても喜んでいました。
イルカと触れ合える、ドルフィンタッチを体験しました。小さなお子さんたちも安全ですし、ファミリーで楽しめて大興奮でした。実際に触ってみるのは大人でも楽しかったです。ありがとうございました。
朝9時に着き、「10時オープン」ということで、調教の練習をしていた女性に網の近くで見学。女性の手の動きがいい。ドルフィンも、網越しに海の水槽で気持ちよさそうにしていた。でもその前の「あおのり」の養殖場のスケールが大きく、ドルフィン場所が奥で少しスケールが小さく感じました。でも調教の女性の仕事ぶりは「誇りを」もって仕事をされていました。
詳細情報
- 時間
- 10:00-16:00(最終入園16:30)
- 休業日
- [10-3月]水(祝日・長期休暇中は開園)
- 料金
- 【ハロードルフィン(入場料)】
[大人]500円
[子供]400円
※入場料と別に以下のアクティビティ料金が必要
【ドルフィンタッチ】
[大人・子供共通]350円
【トレーナー体験】
[大人・子供共通]1,800円
【ドルフィンスイム】
[大人]8,500円
[子供]6,600円
【ドルフィンスイム(11-2月末)】
[大人]6,000円
[子供]4,500円 - 駐車場
- あり(20台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club、その他)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、au WALLET、楽天ペイ、メルPAY、d払い、auPAY、Kitaca、TOICA、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん、ICOCA)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 英語メニュー
- あり
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
高知 の主要エリア

四万十川や仁淀川、物部川、安田川など多くの川が流れている高知県。 カヌーやラフティング・釣りなど観光名所としても有名で、水辺利用率は常に全国トップクラスを誇ります。 高知龍馬空港を利用すれば国内各地からのアクセスも良好で、羽田空港から約1時間半、関西の伊丹空港から約45分です。 高知県はミュージアムが多く、特にアンパンマンの作者であるやなせたかしの故郷に建つ「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館」はファミリーに人気の観光スポットです。 また「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアを競う四万十川カッパ造形大賞の全応募作品を収蔵されており、四万十川の河童伝説を楽しむことができます。 高知と言えばカツオの一本釣りが有名で、名物ももちろんカツオです。それ以外にも香南ニラ塩焼きそば、シャモ鍋、四万十ポーク丼などたくさんのご当地グルメを堪能できます。