豊田商店

その他の食品

迷ったらここへ! 鳴門の「うまいもん」が手に入る土産物店

信頼できる生産者から仕入れる生鮮品と、こだわりの干物に代表される加工品が自慢の豊田商店(とよたしょうてん)。特に人気なのは、鳴門海峡で獲れた地魚の干物と天然テングサを使ったところてん、そして、それぞれの手作り体験だ。

大毛海岸沿いにある豊田商店はレンガ色の建物が目印} 大毛海岸沿いにある豊田商店はレンガ色の建物が目印

厳選された鳴門の生鮮品と加工品が勢ぞろい

淡路島から神戸淡路鳴門自動車道で大鳴門橋を渡り、鳴門北ICから出て県道11号線へ。鳴門公園を抜け、左手に海を見ながら約2kmほど南下していくと、海岸沿いに見えてくるのが豊田商店だ。海の幸・山の幸ともに恵まれた鳴門の産物を中心に、手間暇かけて作り上げる自社製品と土産物の数々で知られており、年間を通じて多くの観光客が訪れる。地元の特産品である鳴門金時やレンコン、わかめは信頼できる生産者を厳選し、確かな品質のものを提供。自社製造している加工品では、大毛島(おおげじま)らっきょう漬けや大毛島大根の干し大根、紅はるかを用いた干し芋「はるかちゃん」などが人気を集めている。広い店内のすみずみまでチェックしたい。

海産物から農産物、加工品まで、多種多様な製品が並ぶ} 海産物から農産物、加工品まで、多種多様な製品が並ぶ

鳴門の特産品である天然わかめは風味のよさがたまらない} 鳴門の特産品である天然わかめは風味のよさがたまらない

鳴門の太陽と潮風の力が生む地魚の干物

なんといっても、豊田商店の人気ナンバー1は、鳴門海峡で獲れた地魚の干物である。昔ながらの無添加・天日干しにこだわり、激しい潮流にもまれて育った新鮮な魚を、手作業でていねいに下ごしらえ。太陽と潮風の力でギュッとうまみが凝縮された干物は、びっくりするほどのおいしさ。鳴門鯛をはじめ、スズキやさば、アジやカマス、タチウオやハリイカなど、季節ごとに多くの種類が店頭を飾る。どの干物も土産物としてだけではなく、店内の「干物 焼き・食べコーナー」を借りて、その場でいただくこともできる点がうれしい。また、天気のよい日は予約制で干物作り体験も行われており、熟練スタッフの指導のもと、魚をさばくところからチャレンジする人も多い。完成まで約3時間ほどかかるため、干し上がるまでの間に、近くの鳴門公園や大塚国際美術館を観光して回るのもいいだろう。

一匹一匹、背開きにした地魚を塩水に漬け、ていねいに干していく} 一匹一匹、背開きにした地魚を塩水に漬け、ていねいに干していく

屋上で天日干しされた干物を海に面したテラスで賞味} 屋上で天日干しされた干物を海に面したテラスで賞味

天然テングサで手作りするところてんも人気

豊田商店で手作り体験ができるのは地魚の干物だけではない。鳴門海峡産の天然テングサをぜいたくに使った「ところてん」も作ることができる。水洗いしたテングサを手鍋で煮込んでいくところからスタート。溶けたら布などで漉(こ)して型に入れ、冷やし固めたら完成だ。突き棒に入れて押し出す工程がおもしろいため、子どもを連れた家族から人気がある。鳴門では酢醤油や二杯酢をかけて食べるのが一般的だが、黒みつをかけた甘いおやつとして食べてもおいしい。天然テングサで作ったところてんは、ツルツルでプリプリとした歯ごたえが一段上の味わいで、あっという間に食べてしまうだろう。豊田商店から道路を挟んだ向こう側には、雄大な海が広がっている。淡路島はもちろん、天気がよければ和歌山県まで見渡せるという。干物やところてんを作って楽しんだあとは、海岸の散策もおすすめだ。

自分の手で作ったところてんのおいしさは格別だ} 自分の手で作ったところてんのおいしさは格別だ

豊田商店の前に広がる大毛海岸。鳴門の美しさを堪能できる} 豊田商店の前に広がる大毛海岸。鳴門の美しさを堪能できる

スポット詳細

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂203-2 map map 地図
電話番号
0886870856
時間
7:00-19:00
休業日
無休
駐車場
有(20台)
クレジットカード
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、PayPay)
Wi-Fi
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました