小松尾山 不動光院 大興寺
寺院
香川県三豊市山本町の真言宗善通寺派の寺、四国八十八箇所霊場の第67番札所。天平14年(742)に東大寺の末寺として創建され、その後弘法大師が再興したと伝えられている。最澄の影響で天台宗となった歴史があり、境内には真言宗の弘法大師堂と天台宗の天台大師堂が共存。仏師・運慶の作と伝わる金剛力士像は、四国霊場の中で最大級とされる。病気平癒・安産・良縁などにご利益がある「七日燈明」、弘法大師が手植えしたというカヤとクスノキの巨木も必見。
スポット詳細
- 住所
- 香川県三豊市山本町辻4209
- エリア
- 琴平・観音寺エリア
- 電話番号
- 0875632341
- 時間
- [納経所]7:00-17:00
- 休業日
- 無休
- 駐車場
- あり(15台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- あり(1台)
- 喫煙
- 可(一部)
情報提供: ナビタイムジャパン