道の駅 虹の森公園まつの
道の駅
清流四万十川がテーマの淡水魚水族館を併設
愛媛県北宇和郡松野町の国道381号沿いにある道の駅。敷地内の「四万十川学習センターおさかな館」では、日本最後の清流と言われる四万十川をテーマにした生き物を飼育・展示している。他にも、リサイクルガラス製品の工房見学や吹きガラス体験が楽しめる「森の国ガラス工房 風音」、水や自然とふれあいながら遊べる「やすらぎゾーン」、物産品の販売センター、軽食コーナー、レストランなどがあり、レジャー・観光スポットとしても人気である。
スポット詳細
- 住所
-
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1510-1
地図
- エリア
- 大洲・宇和・佐田岬エリア
- 電話番号
- 0895205006
- 時間
- 10:00-17:00(かごもり市場は8:30から)
- 休業日
- 1/1
- 料金
-
【おさかな館入館料】
[大人(高校生以上)]900円
[小人(中学生・小学生)]400円
[幼児(3歳以上)]200円
※団体20名以上1割引、身障者5割引(身障者手帳をご提示下さい) - 駐車場
- あり(150台)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 定食屋さん
- 道の駅の中にある定食屋さんです。普通に美味しく、またスタッフもサービスが良いので安心して食事ができました。
-
- 道の駅内にあります。
- 川の清流を見ながらランチが出来ます。媛っ子地鶏の親子丼を食べましたが味もちょうど良く美味しかったです。スープはフリーでした。その他地元の食材を使ったメニューもありました。
-
- 虹の森公園内の レストラン
- 森の国ホテルに行った時 虹の森公園内のレストランで食事すぐ横を自然豊かな川が流れ 景色もいいです。JRの駅や足湯の施設も近いです
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る