わら家
家族で楽しみたい、たらいに入った釜あげうどん
わら家の名物は釜あげうどん。茹でたあとに冷水でしめず、釜からそのまま器に移した麺を、出汁を利かせて味付けした温かいつゆで味わうのが釜あげうどんだ。最高級のうどん用小麦粉を使ってしっかりとコシを出した麺は、かむと歯を押し返すような弾力が特徴。つゆには香川県産のイリコや利尻産昆布を使用しており、大きな徳利でテーブルに出されるのでいくらでも注ぎ足せるのもポイントだ。まずは入り口で注文と会計を済ませ、渡された券を持って案内された席に座ろう。スタッフが細かく説明してくれるので、初めての訪問でも安心だ。ちなみに、ざいごうどんの「ざいご」とは、在郷(ざいごう)、つまり田舎・郷里にいる、という意味。江戸時代の農家を移築した茅葺き屋根の古民家で味わえば、いっそう「ざいご」の雰囲気が増して感じられるだろう。
スポット詳細
- 住所
- 香川県高松市屋島中町91
- エリア
- 高松エリア
- 電話番号
- 0878433115
- 時間
-
[平日]10:00-18:30(L.O.18:00)
[土日祝]9:00-19:00(L.O.18:30) - 休業日
- 無休
- 駐車場
- あり(200台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、nanaco、WAON)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
-
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 30-60分
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 久し振りに行きました。
- 以前、高松市の高松町(屋島の近隣)に住んでいた事もあり、家族が遊びに来たときや友人と連れ立って、よく食べに行ったものでした。ただ、高松市の住人だった頃は「わら家」に特に拘らなくても、至るところにうどん屋が乱立しており、地元の人は製麺所にサービスで置いてあるセルフの出汁をかけて、リーズナブルに食する事が多いとも聞いていたので、私もいつもであれば仕事場に近かった三越裏のうどん屋にあしげく通ったものでし...
-
- 家族うどん
- 高松市内にある人気うどん店の一角。釜揚げうどんが有名なお店ですが、私は名物の『家族うどん』を注文、うどん8玉分入ってます。釜揚げうどんが大きな桶に入って来るスタイルで、その圧倒的な量に驚きますが、味はうどんのこしもバランスが良くて、つゆとの相性も良くて名店にふさわしい味わいでした。
-
- 文句なしに美味しい釜揚げうどん
- 15年ぶりに行きました。釜揚げうどんのボリューム、噛み応え、太さ、出汁の濃さどれをとっても素晴らしい。テンプラを注文しましたが、揚げたての野菜たっぷり天ぷらでした。古民家で田舎作りのうどんを堪能できます。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB アルベール屋島駐車場
278m

【予約制】akippa 岡本モータープール
1162m
【予約制】akippa ソレイユ屋島駐車場
1192m