桂浜水族館
SNSでも話題沸騰の超絶ユニークな高知の水族館
名勝「桂浜」の浜辺に建つ。「おとどちゃん」がつぶやくTwitterはフォロワー22万人超えの人気
1931年(昭和6)に開設され、日本で2番目に長い歴史をもつ水族館で、通称「ハマスイ」。初代館長が、地元の友人に働きかけ、機船底引き網でとれる土佐湾の魚を見せる水槽と釣堀を作ったのが始まりだ。現在は、公式マスコットキャラクターの「おとどちゃん」がつぶやくTwitterが人気で、2021年(令和3)には全国人気水族館ランキングで1位となった。創意工夫あふれる独自の解説板や展示、ユニークな企画はもちろん、飼育員も人気で、サインや写真を求めるファンもいるほど。土佐湾に生息する幻の魚「アカメ」の群泳は必見。四国で唯一トド、アシカ、オットセイのヒレアシ3種を一度に見ることができる。展示している生きものは約220種4000点。来館者と生き物との距離だけでなく、個性豊かなスタッフとの距離も近いアットホームな水族館だ。ウミガメやペンギン、カピバラなどへのエサやり体験が楽しめる。2階では骨格標本を展示しており、クジラやイルカの骨に触れることができる。「見て」「触れて」「学べる」、楽しさいっぱいの水族館だ。
怪魚「アカメ」の群泳は圧巻。整列してお出迎えすることもあるほど営業上手!
生きものが幸せに過ごせるよう、飼育員が考えた遊びや運動を通して健康チェック(アビリティタイム)をしている様子を見学できる
スポット詳細
更新日:2023.09.23
- 住所
-
高知県高知市浦戸778 桂浜公園内
地図
- エリア
- 高知市エリア
- 電話番号
- 0888412437
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
-
【入館料】
[大人]1,200円
[小・中学生]600円
[幼児(3歳以上)]400円
※10名以上・30名以上団体割引、障がい者割引あり - 駐車場
-
なし
※高知市営桂浜公園駐車場利用440台 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 人気の水族館
- 水族館ブームですが、小さいながら人気の水族館です。桂浜の五色の砂浜を望みながら、時々海獣の大きな鳴き声が響きます。
-
- 小さいながらもアシカがお出迎え
- 小さい水族館ですが子供なら楽しめるかも?アシカがお出迎えしてくれますので小さいお子様にはいい場所です。
-
- (桂浜水族館) 浜辺に近く、なかなか珍しい水族館です
- 桂浜の中央付近に、桂浜水族館はあります。浜辺に近く、なかなか珍しい水族館です。桂浜までは、高知駅からバスで40分くらい、料金は700円です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る