道の駅 四万十とおわ
四万十川のおいしいものが集まった道の駅
四万十川沿いにあり、川側にはベンチを設置。穏やかな景色を眺め、すがすがしい空気を吸いながらのんびりできる
四万十川の幸や農産物が集う
「道の駅四万十とおわ」は高知県四万十町の十和川口にある。「とおわ」とは地名の「十和」であり、すぐ目の前を四万十川が流れる。「とおわ市場」に「とおわ食堂」「とおわのアイス屋さん」と、四万十川の幸や農産物が集まり、それを使った料理やスイーツを四万十川の景色を眺めながら楽しめる道の駅だ。直販所の「とおわ市場」には、新鮮な野菜や果物、お弁当などが並ぶ。栗やお茶、椎茸など四万十町周辺の特産品を使って十和地域の生産者や加工者が作ったお菓子は土産にも最適だ。「とおわ食堂」には、四万十川流域の食材を生かした料理が結集している。なかでもおすすめは、季節によって内容が変わり、「十和」にちなんで10種の料理を楽しめる「十和かご膳」。たとえば、冬は「四万十ポークの生姜焼き」に「白菜ミルフィーユ」「原木椎茸のたたき」、四万十町「高原卵」の茶わん蒸しなどが並び、季節ごとに再訪して味わいたくなるメニューだ。
大好評の地元グループ清流栗庵が作る「栗きんとん」(260円)
四万十ほうじ茶のベイクドチーズケーキ(左・540円)、四万十の栗甘露煮添えの和栗モンブラン(右・680円)をお土産に
うなぎは天然と養殖の食べ比べもできる
うなぎも名物のひとつで、四万十川の川漁師が獲った天然うなぎを使ったうな重(時価)、四万十川で獲れた稚魚を四万十町で育てた養殖うなぎの「うな重」(4000円)。天然、養殖の両方を味わえる「うなぎの食べ比べ重(天然うなぎが入荷時のみ提供)」もある。天然うなぎには余分な脂肪がなく、身がしっかりと引き締まっているのに対して、養殖うなぎは、天然うなぎとは違ってふっくらしているのが特徴だ。ミネラルが豊富な四万十川の苔を食べて育った「天然鮎の塩焼き」(1000円~)は、四万十の山塩を使って焼き上げ、雑味の少ない鮎本来のうまみと香りを味わえる一品。ほかにも、「青さのりの天ぷら」(580円)、「川エビ唐揚げ」(750円、漁期あり)など四万十川の懐の深さを感じさせる料理がそろう。川魚以外も、「四万十ポークの特選とんかつ定食」(1380円)などがある。
四万十川で獲れた稚魚を養殖して育てたうなぎを使った「うな重」(4000円)。青さ海苔のすまし汁と小鉢が付く
お茶や果実を使ったアイス
「とおわのアイス屋さん」で販売するアイスは、濃く煮出した四万十の地紅茶をオリジナルバニラソフトにかけた「しまんとアフォガード地紅茶」(480円)、高知県山北地区の完熟温州ミカン果汁をたっぷり使用した「山北みかんシャーベット」(300円)、「池川せん茶アイス」(300円)、「四万十くりアイス」(350円)とバラエティーに富んでいる。また、四万十ポークを100%使用したオリジナルカレーパン「四万十川とカリーパン」(300円)も人気。道の駅に隣接している「shimantoおちゃくりcafe」でも、地元特産の大きくて甘い「しまんと地栗」やお茶を生かしたメニューを提供している。
スポット詳細
- 住所
-
高知県高岡郡四万十町十和川口62-9
地図
- エリア
- 四万十川・足摺エリア
- 電話番号
- 0880285421
- 時間
-
【とおわ市場】
8:30-17:00
【とおわのアイス屋さん】
10:00-15:00
【とおわ食堂】
[平日]11:00-14:30(L.O.14:00)
[土日祝]11:00-15:00(L.O.14:30)
※毎週木は四万十川流域バイキング - 休業日
- 不定休
- 駐車場
- あり(70台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(館内は禁煙、屋外に喫煙場所あり)
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 道の駅四万十とおわ(高知県四万十町) ⇒ 巨大モンブランのプルミエを食べジップライン体験
- 道の駅四万十とおわは、高知県高岡郡四万十町十和川口(こうちけんたかおかぐんしまんとちょうとおわかわぐち)にある道の駅だ。2021年5月22日、この日は自宅を車で出発し、土佐ICから高知自動車道に乗る。四万十中央ICで高速道路を下り、国道56号線に入る。県道から国道381号線へ。道の駅四万十とおわに到着だ。駐車場はとても広い。まず売店に入ってみた。店頭で野菜を販売している。ズッキ...
-
- 四万十川を堪能できる
- 四万十川沿いにある道の駅で、カフェでは川をのんびり眺めながらお茶できる素敵な場所です。ただ、開店時間が短いので、事前に調べて行くことをおすすめします。
-
- 道の駅♪
- 道の駅でお土産を購入するのが好きです。食堂も併設されているので地元ならではの食材が楽しめます。休憩兼ねておすすめです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る