木綿街道

歴史街道

木綿で栄えた古い町並みにノスタルジーが漂う

出雲平野の北側にある平田は、木綿の集積地として栄えた町。今も古い町並みや屋敷が道沿いに残り、「木綿街道」として注目を集めている。物資が船で運ばれた水路も往時の面影を残し、古きよき時代を彷彿させる。

地域の伝統的な建築様式の町家が並び立つ} 地域の伝統的な建築様式の町家が並び立つ

昔から変わらない営みが息づく町並み

斐伊川(ひいかわ)が流れる出雲平野の北端部、江戸時代から木綿で栄えた出雲市平田に、ゆかしい町並みが残る「木綿街道」がある。平田は宍道湖(しんじこ)にも日本海にも近く、古くから水路を利用した物資流通の拠点として賑わった。 時代が移り変わった今もなお、街道には古い町家が並び、そこでは創業100年を超える老舗の酒屋や醤油屋、和菓子屋などが、昔と変わらない姿で商いを営んでいる。船着き場として使われていた「かけだし」や、物資の搬出入のため造られた「小路」も昔日の姿をとどめ、往時がしのばれる。古い町並みには人々の暮らしが溶け込み、町全体が郷愁に包まれ、そしてフォトジェニックだ。

荷揚げが行われる場所だった「かけだし」} 荷揚げが行われる場所だった「かけだし」

1877年(明治10)創業の「酒持田本店」。斜め向かいの「持田醤油店」は、ここから木桶などの道具を譲り受けて醤油醸造を始めた分家} 1877年(明治10)創業の「酒持田本店」。斜め向かいの「持田醤油店」は、ここから木桶などの道具を譲り受けて醤油醸造を始めた分家

創業1715年(正徳5)という「來間屋(くるまや)生姜糖本舗」では、創業以来300余年、脈々と出雲産の出西(しゅっさい)生姜と砂糖だけで風味豊かな「生姜糖」を作り続ける} 創業1715年(正徳5)という「來間屋(くるまや)生姜糖本舗」では、創業以来300余年、脈々と出雲産の出西(しゅっさい)生姜と砂糖だけで風味豊かな「生姜糖」を作り続ける

木綿の集積地として栄えた商人の町

出雲市平田は、木綿の栽培が盛んになった江戸時代に「雲州平田木綿」の集積地として最盛期を迎え、生糸に転換された明治後期以降も商人の町として賑わった。宍道湖につながる「平田船川」には船が行き交い、1951年(昭和26)頃までは松江との定期船便もあったという。街道沿いには「切妻妻入塗屋造り」の町家や白壁土蔵が立ち並ぶ。間口が狭い町家の建物は、外観からは質素に見えるが奥行きがあり、建材や塗り、しつらえにもこだわりが感じられる。黒瓦になまこ壁、格子窓などが連なる2階建妻入り造りの町家は平田独特のものといい、往時の繁栄ぶりがしのばれる。

油屋が荷揚げに使った小路の先、平田船川の岸辺に2本の巨木がからみ合った「縁の木」がある(台風で被災のため2022年12月現在立入禁止)} 油屋が荷揚げに使った小路の先、平田船川の岸辺に2本の巨木がからみ合った「縁の木」がある(台風で被災のため2022年12月現在立入禁止)

街道でいちばんの見どころ「本石橋邸」

木綿街道で注目のスポットが、「木綿街道交流館」の隣に立つ「本石橋邸」(国登録有形文化財)。往時の大地主の邸宅だが、江戸時代中期(1750年頃)の建築で、この界隈では最も古く格式高い建物という。奥座敷は「松江藩主の御成座敷」としてしつらえられた書院造で、調度品も品格を感じさせる。見事な「出雲流庭園」も必見だ。この本石橋邸は、隣接する交流館で入館を受け付け、ガイド付きで見学できる。交流館は江戸時代に「外科御免屋敷」と称された旧長崎邸を復元したもので、木綿街道の観光案内所や展示コーナーを備えるほか、そば店や食事処も併設する。「まち歩きマップ」や、木綿街道での体験メニューをまとめた「木綿街道探訪帖」もここで入手できるので、木綿街道を訪れた際には、まずここに立ち寄りたい。また、体験メニューの1つ「機織体験」は交流館で楽しめる。

ずっしりした柱や梁、こまやかなしつらえにも風格を感じられる「本石橋邸」。奥座敷に面した庭は、枯山水と露地庭園が融合した「出雲流庭園」} ずっしりした柱や梁、こまやかなしつらえにも風格を感じられる「本石橋邸」。奥座敷に面した庭は、枯山水と露地庭園が融合した「出雲流庭園」

出雲大社や松江とあわせて巡りたい

木綿街道の魅力は古い町並みや旧家だけではない。近年では、古い町家をリノベーションしたカフェやショップ、宿なども続々とでき、町歩きをいっそう楽しめるようになった。また町はずれには「縁切りの社」として知られる宇美(うみ)神社があり、「縁結び」の出雲大社に詣でる前に悪縁を断つため立ち寄る人も多いという。木綿街道がある平田は、出雲大社と松江のほぼ中間に位置しているので、出雲大社と松江を巡る旅の途中に訪れたい。また、出雲大社と松江を結ぶ「一畑(いちばた)電車」の沿線にあり、その「ばたでん」のローカル列車旅で途中下車するのも一案だ。

宇美神社は、延喜式に記される格式のある神社。宇美神社の境外社として「縁結神社」もある} 宇美神社は、延喜式に記される格式のある神社。宇美神社の境外社として「縁結神社」もある

持田醤油店では、醤油ソフトクリーム(350円)も人気} 持田醤油店では、醤油ソフトクリーム(350円)も人気

スポット詳細

住所
島根県出雲市平田町841 map map 地図
電話番号
0853622631
駐車場
あり
※木綿街道駐車場

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 木綿街道 古民家あかり
    5.0 投稿日 : 2022.04.13
    3月の末にモニター宿泊しました。お宿は古民家をリノベーションした素敵なお部屋で、古民家好きにはたまりません。とても落ち着く雰囲気です。ベランダ側はすぐ川で、川辺の桜も見えて景色も最高です。朝は白鳥が来ることもあるそうです。一棟貸しで一階はキッチンや水回りと居間、二階は寝室とくつろげるソファのお部屋。お雛様やお花も飾ってあり素敵でした。広くて清潔で、ベッドも大きくとてもゆっくりできました。朝...
  • ノスタルジックな町並み
    4.0 投稿日 : 2021.10.29
    昔ながらの商店街。お醤油屋さんが何軒かあり、丁寧な再仕込み醤油を作っています。濃〜いお醤油で甘味がありお刺身用を買いました。醤油ソフトクリームは絶品でした。木綿街道交流館では丁寧に町の紹介をしてくれ、名産品(醤油を除く)の販売もしています。
  • レトロな町並み
    3.0 投稿日 : 2021.09.11
    昔からのお醤油屋さんが3軒あり、名物。てまを掛けた醤油造りが売り。醤油ソフト330円JAFカードで300円になります。甘じょっぱいのが、クセになりそう。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました