関連する記事
関連する観光コース
広島県尾道市瀬戸田町にある観光案内所。「平山郁夫美術館」「耕三寺」をはじめ、町内や「しまなみ海道」全般の観光案内を行っており、各種パンフレットや観光マップも置かれている。レンタサイクルは、大人用・子供用ともに有料で貸出。コインロッカーや自転車用の無料空気入れなど、サイクリストに便利なサービスが充実している。フリーWifi完備。
瀬戸田町観光案内所の口コミ
TripAdvisor口コミ評価平山郁夫美術館の隣にある、観光案内所です。
レンタサイクルの受付などもしているようです。
しまなみ海道のサイクリングで、ひと休みするのに立ち寄りましたが、レモンの顔出し撮影パネルがあり、記念に一枚撮影しました。
他にも、撮影パネルを置いてあるところはあったのですが、こちらはレモンで埋め尽くされた絵の中に、顔を出すところがあり、他にはない可愛いものでした。
レンタサイクルの受付などもしているようです。
しまなみ海道のサイクリングで、ひと休みするのに立ち寄りましたが、レモンの顔出し撮影パネルがあり、記念に一枚撮影しました。
他にも、撮影パネルを置いてあるところはあったのですが、こちらはレモンで埋め尽くされた絵の中に、顔を出すところがあり、他にはない可愛いものでした。
瀬戸田町を訪れる前に情報収集ができましたよ。
是非訪れてほしいスポットです。
レンタサイクルも大人で1000円で借りることができますのでぜひ利用してほしいですね!!
是非訪れてほしいスポットです。
レンタサイクルも大人で1000円で借りることができますのでぜひ利用してほしいですね!!
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 年末(12/29-12/31)
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
広島 の主要エリア

瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。