大山寺 本堂
寺院
別格本山として隆盛を極めた古刹
「大山」中腹にある天台宗の寺で、奈良時代の養老年間(717-723)に開かれたとされる古刹。最盛期には100以上の寺院と僧兵3000人以上を抱えるほどの勢力を誇ったが、明治時代の神仏分離の影響で衰退した。朱塗りの柱と緑の格子窓が特徴的な現在の本堂は、かつて大日堂であった建物。火災による焼失を経て、昭和26年(1951)に再建された。本尊は地蔵菩薩。
スポット詳細
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山9
- エリア
- 大山エリア
- 電話番号
- 0859522158
- 時間
- 9:00-16:00(季節により変更あり)
- 休業日
- [宝物館霊宝閣]12/1-3/31
- 料金
- [拝観料]志納300円(宝物館霊宝閣含む)
- 駐車場
- あり(400台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 自然がさらに存在感を引き立ててました
- 駐車場から坂や階段を10分ほど歩いて本堂に到着しました。本堂は風格がありました。本堂は木々に囲まれ、さらに大山の山頂付近も見られました。自然美が大山寺の存在感をさらに引き立てていました。
-
- 古寺
- このところは古色古香が濃くて、日本風です。毎回このようなところに来て、神聖だと思います。今回も同じです。とても楽しかったです。みんなを紹介しますよ。
-
- 圧巻のたいまつ行列
- 大山夏山開きの前日夜に開催されるたいまつ行列を見学する為に、大山寺の参道の一角で待ち構えました。遠くから少しづつたいまつの火が近づいてくる姿はとても幻想的で非日常的な空間にいる気分になります。今回も多くの方がたいまつ行列に参加していたので、先頭から最後まで1時間以上の時間を要していました。それでも一度は見てみた方が良い景色です。見るのに
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
大山エリアのおすすめスポット
鳥取のその他のエリア
-
- 鳥取砂丘周辺
-
-
鳥取砂丘
-
鳥取砂丘 砂の美術館
-
仁風閣
- ...etc
-
-
- 岩井温泉周辺
-
-
岩井温泉
-
ゆかむり温泉
-
浦富海岸
- ...etc
-
-
- 倉吉・三朝温泉
-
-
三朝温泉
-
株湯
-
たまわりの湯
- ...etc
-
-
- 米子・皆生温泉
-
-
日帰り温泉オーシャン
-
おーゆランド
-
米子城跡
- ...etc
-