たまわりの湯
温泉/温泉浴場
温泉街の中心にある共同浴場で湯の恵みに感謝
のれんと「お風呂入れます」の札が掛かり、今日も「たまわりの湯」がオープン
温泉街の中心、三朝温泉まちあるきプラザの並びにある共同浴場「たまわりの湯」。以前は「菩薩の湯」として親しまれていた共同浴場が、2008年(平成20)にリニューアルオープン。公募で選ばれた「たまわりの湯」と名前を変えた。浴室は木のぬくもりを感じさせる造りで、中央の浴槽にはかけ流しのラドン泉が満ちている。源泉が約67℃と熱いので、加水して約42℃にして流しているという。肌になじむ気持ちのいい湯だ。やってくるのは、風呂桶と石けんを持った地元の人や、週末になると観光客の姿も多い。菩薩様から「たまわった」湯の恵みに感謝しつつ、ゆっくりと温泉に浸かりたい。隣接して土産物店やカフェもあり、湯上がり後の楽しみも尽きない。
スポット詳細
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝910-7
- エリア
- 倉吉・三朝温泉エリア
- 電話番号
- 0858430017
- 時間
-
[3月-11月]10:30-21:45(最終受付21:15)
[12月-2月]10:30-21:00(最終受付20:30) - 休業日
- 無休(メンテナンス等による臨時休業あり)
- 料金
-
【入浴料】
[大人]550円(税込)
[小学生]330円(税込) - 駐車場
-
あり(6台)
※120メートル先にあり - 滞在目安時間
- 30-60分
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- ラジウム泉掛け流しの贅沢なお風呂
- すーはー温泉を利用し、こちらの無料券を頂きました。(ちなみにすーはー温泉熱気浴施設で完全予約制ですのでご注意を)こちらのたまわりの湯は正真正銘の源泉掛け流しです。周囲の温泉旅館は露天風呂は掛け流しでも大浴場は循環になってるとこが多いそうです。やはり源泉掛け流しのこちらの風呂は入ればその価値は解ります。とても身体が温まり汗が凄く出ます。ロッカーは無料の棚を利用しましたが、こんなひ...
-
- 源泉かけ流しのラジウム泉
- 三朝温泉の公衆浴場です。三朝橋を渡ったら、すぐ右側にあります。入り口を入ったら、レトロな銭湯と言った感じ。入浴料は550円。ちょっと高いと感じた。300円くらいでいいんじゃない。でも、源泉かけ流しの湯がポイント高し!誰もいなく、貸し切りでした。帰るときに2人入ってきたくらい。
-
- 割引額で利用できる
- 近くにある国宝の投入堂へ登った後に、汗を流しに訪問しました。専用の駐車場があるようですが、三朝温泉の観光駐車場がありそちらも格安で停められました。すぐ近くの惣菜店で入場チケットが売られており100円引きで購入できるので、ぜひ利用するとお得です!温泉はゆっくりと浸かれますが、待合室などがないのが少し不便ですが、すぐ出たところが観光案内所なのでそこで待ち合わせしてもよいかもしれません。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
倉吉・三朝温泉エリアのおすすめスポット
鳥取のその他のエリア
-
- 鳥取砂丘周辺
-
-
鳥取砂丘
-
鳥取砂丘 砂の美術館
-
仁風閣
- ...etc
-
-
- 岩井温泉周辺
-
-
岩井温泉
-
ゆかむり温泉
-
浦富海岸
- ...etc
-
-
- 倉吉・三朝温泉
-
-
三朝温泉
-
株湯
-
たまわりの湯
- ...etc
-
-
- 米子・皆生温泉
-
-
日帰り温泉オーシャン
-
おーゆランド
-
米子城跡
- ...etc
-