とっとり花回廊
多彩な花々を楽しめる日本最大級のフラワーパーク
「花の丘」は大山を望む景色がすばらしい園内屈指のビューエリア。「フラワートレイン」で園内のおもなポイントを見てまわることができる
大山を背に美しい景色が広がる
「とっとり花回廊」は広大な園内に年間400品種、200万本の花が次々と咲き、いつ訪れても美しい景色を見ることができる日本最大級のフラワーパークだ。園の東側には大山がそびえ、カラフルに咲く花々とすばらしいコントラストを描いている。天候や季節に左右されずに花や植物を楽しめるのは敷地内の中央にある直径50m、高さ21mの巨大なガラス温室の「フラワードーム」。冬でも15℃以下にならないよう保たれ、1000株以上の洋ランなどが一年中咲き乱れている。「フラワードーム」の一角では、鳥取県産の「二十世紀梨」の果汁をたっぷり使った「梨ソフトクリーム」(350円)を販売しているので、ぜひ味わってみよう。また、20分程度で花のワークショップも体験できる。
園内の中央にある「フラワードーム」と背後の大山が空に映えて、ここにしかない独特の風景をつくっている
ぐるりと歩きたい「展望回廊」
「展望回廊」は、園内をぐるりと囲むように配された全長約1kmの屋根付き回廊で、「とっとり花回廊」の名前の由来となっている。回廊を歩けば、起伏のある園内をさまざまな角度から楽しめて飽きることがない。回廊はアップダウンがなく水平になっているので、子どもから年輩の人まで無理なく歩いて散策できるのがうれしい。「ゆりの館(東館)」は、「とっとり花回廊」のメインフラワーであるユリを開花調整し、一年中展示する。「とっとり花回廊」では、世界で現在確認されている品種の半数近くのユリを栽培し、幻のユリ「ウケユリ」など希少な種をはじめ、国内の原種ユリ15種類すべてを展示している。特に5月中旬から8月上旬にかけては、ユリが次々に咲き誇り、華やかな雰囲気に包まれる。
「水上花壇」と「フラワートレイン」。上に見えるのが「展望回廊」だ
近くで見る「水上花壇」。さまざまな角度から園内を見られるのが特徴だ
「花の丘」は人気のフォトスポット
屋外の庭園では、大山を借景になだらかに広がる1万平方メートルの花畑「花の丘」がいちばんのフォトスポットといえるだろう。春はパンジーやアイスランドポピー、夏はマリーゴールド、秋はサルビア・スプレンデンスが絨毯のように咲く。「花の谷(キューケンホフコーナー)」は川が流れ、大きな木々に囲まれた小径を散策できるエリア。「とっとり花回廊」は、オランダの花の楽園「キューケンホフ公園」と交流があり、キューケンホフのコスター元園長がデザインしたオランダ風の花壇がある。春は、赤や黄色など色とりどりのチューリップが彩りオランダのような風景になる。「ハーブガーデン」では、春のカモマイル、夏のラベンダー、ミントなど90種以上のハーブを見ることができる。ほかにも、園内の奥に位置する「桜の広場」や「紅葉の庭」など見どころは多彩。入園口を入ってすぐの「西館」前の広場から発着する「フラワートレイン」に乗れば、園内のおもなポイントを見てまわることができる。「西館」は、待合室、救護室、授乳室を備え、ベビーカーや車いす、シルバーカーの無料貸し出しも行っている。また、西館の横には特産品ショップや園芸ショップがあるほか、鳥取県南部町産の米、とっとり花回廊の地下水、鮮魚、野菜、肉なども地元食材にこだわった「レストラン花かいろう」も人気が高い。「北館(くつろぎの館)」最上階の4階は無料の展望休憩所になっている。行く前に公式ウェブサイトでイベント情報などを確認し、おおまかな散策の計画を立てて訪れたい。
スポット詳細
更新日:2023.09.22
- 住所
-
鳥取県西伯郡南部町鶴田110
地図
- エリア
- 大山エリア
- 電話番号
- 0859483030
- 時間
-
9:00-17:00(最終入園16:30)
[12月-1月上旬]13:00-21:00(最終入園20:30)
[11月・1月上旬-3月]9:00-16:30(最終入園16:00) - 休業日
-
[4月-6月・9月-11月]無休
[7月・8月・12月-3月]火曜日(一部開園日あり) - 料金
-
【入園料(4月-6月)】
[大人]1,000円
[小・中学生]500円
【入園料(7月-11月・3月)】
[大人]800円
[小・中学生]400円
【入園料(12月-2月)】
[大人]500円
[小・中学生]250円
【夜間営業日(5月-8月 17時以降入園)】
[大人]500円
[小・中学生]250円
【夜間営業日(11月-1月 17時以降入園)】
[大人]1,000円
[小・中学生]500円 - 駐車場
- あり(2,000台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、ALIPAY)
- Wi-Fi
- あり(とっとりBB)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(園外に喫煙所あり)
- ベジタリアンセレクション
- あり
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
-
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 不可(ペット用ケージあり)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 日帰りの家族旅行に!中国地方のおすすめ観光スポット26選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- カップルの日帰りデートに!中国地方のおすすめデートスポット26選
- 全国 | 神社
-
トリップノート
-
- 全国のチューリップ名所24選!春のおすすめチューリップ畑特集
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- おしゃれ女子旅に山陰が穴場すぎた!山陰地方のおしゃれインスタ映えスポット10選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 【米子鬼太郎空港発着】1泊2日の鳥取ドライブ旅行。境港産魚介に皆生温泉、大山の自然に囲まれてパワーチャージ!
- 全国 | 観光
-
Hanako.tokyo
-
- 花と光の饗宴!とっとり花回廊「フラワーイルミネーション」が開催
- 鳥取 | ガイド
-
RETRIP
-
- 旅の楽しみ方は十人十色。きっと「行きたい」が見つかる国内旅行先12選はこれだ
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 【鳥取県西部】大山エリアのオススメ定番観光スポット7選
- 鳥取 | 観光
-
トリップノート
クチコミ
-
- 春の花と大山
- 鳥取方面から高速できて米子自動車道の大山ETC出口を使いました。高速からも意外に距離がありかなり山の中でした。駐車場はかなり広いのですが、埋まっているスペースが多く思ったより来ている人は多いようでした。食事もできるようになっているので近場からならお昼にお合わせて来るのがいいのかもしれません。思ったよりずっと広い場所でした。天気が良かったので上の方が一部雲で隠れていましたが、大山と花の写真も撮ること...
-
- 昼と夜の花回廊
- 11月30日に、片道3時間半を掛けて鳥取県に日帰りドライブで行って来ました。とっとり花回廊の主な目的は、夜に開催される「イルミネーション」でしたが、どうせなら昼間のフラワーも観て帰ろうと欲張ったプランにした次第です。調べてみると、昼間の花のメインは「皇帝ダリア」と出てるではありませんか。イメージでは背高のっぽの皇帝ダリアを、どんな風に展示してるのだろう?と思ってしまいました。自宅を朝9時に出発した...
-
- 広大な敷地のフラワーパーク
- 広大な敷地に色とりどりの花、中央のフラワードームには珍しい亜熱帯、熱帯植物達。東館のゆりの舘はかおりでいっぱいでした。どこもきれいに手入れされていて職員の方の努力の賜物だと感じました。雨の日でも回廊の屋根のおかげで濡れずに見て回れるのも良いですね。お花好きなら、見て回るのに2時間は見ておいた方がが良いかもしれません。Neco
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る